【選手受付】 寒風よさらば! omunaoさんちのあったか鍋対決!! - 2015.12.17 Thu
またまた皆さまへのご協力のお願いです!
※受付期間中の通常の記事はこの記事の次(下)からになりますので、そちらをご覧ください
いよいよ2015年もラストスパート。
さあ、今年最後の対決にまいりませう。。
身も心もほっかほっかにしてくれる鍋料理。
みなさまの好きな鍋料理は何ですか?
ということで、
寒風よさらば! omunaoさんちのあったか鍋対決 !!
ではルール説明です。
<対象>
鍋料理なら何でもOKです!
<進め方>
1.エントリーする鍋料理を決定する
◆ エントリー期間 : 12/17 ~ 12/19(予定)
◆ エントリー方法 : ①皆さまの推奨商品 ②Omunaoの選定
2.投票を行う
◆ 投票期間 : 12/20 ~ 12/26(予定)
◆ 投票方法 : エントリーした鍋に対して、皆さんに投票して頂く(複数回答OK)
3.結果発表
得票数によって以下の優勝を決定する
ということで、誠にすみませんが今回もご協力のほどお願い申し上げます。
先ずはエントリーです。
12月19日(土)まで皆様の貴重なご意見をお伺いしましてエントリー鍋を決めます。
エントリー期間中にコメント(公開、非公開は問いません)にご推奨の鍋料理を入れてください。
ではみなさま、何卒よろしくお願いいたします!!
では、景気づけに応援歌をどうぞ!
● 鍋ねぇだ...の歌
● Let's「石狩鍋 with YOU!!」
● ねこなべ
● 猫なべ
※受付期間中の通常の記事はこの記事の次(下)からになりますので、そちらをご覧ください
いよいよ2015年もラストスパート。
さあ、今年最後の対決にまいりませう。。
身も心もほっかほっかにしてくれる鍋料理。
みなさまの好きな鍋料理は何ですか?
ということで、
寒風よさらば! omunaoさんちのあったか鍋対決 !!
ではルール説明です。
<対象>
鍋料理なら何でもOKです!
<進め方>
1.エントリーする鍋料理を決定する
◆ エントリー期間 : 12/17 ~ 12/19(予定)
◆ エントリー方法 : ①皆さまの推奨商品 ②Omunaoの選定
2.投票を行う
◆ 投票期間 : 12/20 ~ 12/26(予定)
◆ 投票方法 : エントリーした鍋に対して、皆さんに投票して頂く(複数回答OK)
3.結果発表
得票数によって以下の優勝を決定する
ということで、誠にすみませんが今回もご協力のほどお願い申し上げます。
先ずはエントリーです。
12月19日(土)まで皆様の貴重なご意見をお伺いしましてエントリー鍋を決めます。
エントリー期間中にコメント(公開、非公開は問いません)にご推奨の鍋料理を入れてください。
ではみなさま、何卒よろしくお願いいたします!!
では、景気づけに応援歌をどうぞ!
● 鍋ねぇだ...の歌
● Let's「石狩鍋 with YOU!!」
● ねこなべ
● 猫なべ
● COMMENT ●
こんにちは
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。よろしくお願い致します。
やっぱり鶏が好き
こんにちは。
「骨付きブツ切り鶏の水炊き」でエントリーさせてくださいませ。
鶏の水炊き、じゃあまりに普通な気がするので。
骨付きの鶏は本当に良いダシが出るんですよ。
シメの麺類が終っても、さらに残りのスープで雑炊もできてしまうという、究極のコスパ鍋です。
「骨付きブツ切り鶏の水炊き」でエントリーさせてくださいませ。
鶏の水炊き、じゃあまりに普通な気がするので。
骨付きの鶏は本当に良いダシが出るんですよ。
シメの麺類が終っても、さらに残りのスープで雑炊もできてしまうという、究極のコスパ鍋です。
キムチ鍋とオムさんの大好きなトマト鍋がいいです(*^_^*)
Re: こんにちは
鬼藤千春さん、こんにちは!
以前にも来て頂いてますよね。。
よろしくお願いします
以前にも来て頂いてますよね。。
よろしくお願いします
Re: やっぱり鶏が好き
ケフコタカハシさん、こんにちは!
ありがとうございます!
へー、なるほどですね。。
エントリーさせて頂きますね!!
ありがとうございます!
へー、なるほどですね。。
エントリーさせて頂きますね!!
Re: タイトルなし
鍵コメさん、こんにちは!
ありがとうございます!
う~ん、あったまりますよね♪
エントリーさせていただきますね!!
ありがとうございます!
う~ん、あったまりますよね♪
エントリーさせていただきますね!!
Re: タイトルなし
Miyuさん、こんにちは!
ありがとうございます
出たあ!トマト
了解です
エントリーさせて頂きますね!!
ありがとうございます
出たあ!トマト
了解です
エントリーさせて頂きますね!!
①意外と知られていない、江戸時代からある東京名物「かしわ鍋」!
すき焼きの割り下みたいなつゆに、鶏肉、ゴボウ、長ねぎなどを入れて食べて、最後に残った汁に溶き玉子を入れて、固まったらご飯に載せて親子丼にします。
②やはり東京名物「ねぎま鍋」
③ふぐちり
以上、お願いいたしま~す。
すき焼きの割り下みたいなつゆに、鶏肉、ゴボウ、長ねぎなどを入れて食べて、最後に残った汁に溶き玉子を入れて、固まったらご飯に載せて親子丼にします。
②やはり東京名物「ねぎま鍋」
③ふぐちり
以上、お願いいたしま~す。
Re: タイトルなし
つかりこさん、こんにちは!
ありがとうございます!
エントリーさせていただきますね!
そうかあ!
郷土鍋ってのも並べると面白いですね♪
部門を作ろうかなあ。。
ありがとうございます!
エントリーさせていただきますね!
そうかあ!
郷土鍋ってのも並べると面白いですね♪
部門を作ろうかなあ。。
むふー、いいですなぁ鍋!
わたしはキムチ鍋に一票を投じさせていただきます。
ねこ鍋も別格で好きですが、これは食べる鍋じゃない(^^;)ゞ
わたしはキムチ鍋に一票を投じさせていただきます。
ねこ鍋も別格で好きですが、これは食べる鍋じゃない(^^;)ゞ
Re: タイトルなし
野津征亨さん、こんにちは!
ありがとうございます!!
キムチ鍋、あたたまるし美味しいですよね!
ねこ鍋も入れたいのですが、今回は遠慮してもらうことにしますね♪
ありがとうございます!!
キムチ鍋、あたたまるし美味しいですよね!
ねこ鍋も入れたいのですが、今回は遠慮してもらうことにしますね♪
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/853-e98bf1f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)