オムライス選手権 1回戦 第11試合 愛知 VS 徳島 - 2013.05.03 Fri
続いての試合は愛知VS徳島。
風薫る5月、さわやかな対決を期待したいところです。
ところで、食べログの画像ですが、オムライスがない場合はあるものを掲載しちゃいましょう!
オムライス的には意味ないけど、画像はないよりあった方がよいので……。
さて、先攻の愛知。
ひつまぶし、天むす、きしめん、みそ煮込みうどん、みそかつ、手羽先、食の名物豊かな県ですが、はたしてオムライスはどうなんでしょうか??
手羽先の「世界の山ちゃん」のように、「世界のおむちゃん」なんて名前でそこら中の店があったら、それはそれで妙だとは思いますが(てか、想像したくもありませんが……)。
代表は文化洋食店 名鉄百貨店 本館。
場所は名鉄名古屋駅内です。
残念ながら外観も、店内も、オムライスも画像がありません。
正確に言うと、画像はあるのですが、公認で取得できる画像がありません。
ということで、オムライスは食べログのページでご覧いただき、ここでは別メニューをご覧ください。
ちなみにオムライスは昔ながらのオーソドックススタイル。タマゴで包むタイプのようです。
養老タマゴのオムライス1,280円。
先ずは蟹クリームコロッケ。。

続いて、同じく蟹クリームコロッケのセット。。

これはハンバーグです。。

カルパッチョもどうぞ。。

最後はプリンとシャーベットです。。

他の料理がオムライスに変わってチームを盛り上げておりますが、得点はどうでしょう????
出ました!
354
おー、結構高いですね。
これは、やるべきことはやったとの満足感が愛知に浮かんでいます。
続いて後攻の徳島。
代表はサフラン。場所は徳島駅から300メートルほどです。
愛知が中心地名古屋の店ならば、こちらも中心地徳島の店。真っ向からの激突です!
どうやらオムライスとハヤシが評判らしいです。これは期待できるぞ~!!
オムライス840円。
ケチャップライスはふんわりと柔らか、包み込むタイプの卵もとろみを残してて柔らかく優しい食感とのことです。

他のメニューも見てみましょう。。
こちらも人気のハヤシライスです。

日替わりランチと、一緒について来るデザートです。


以上ですが、さあ、これも高得点が出そうな雰囲気ですが、果たして……。
あーーーーーー!!!!!!
350
な、な、なんと僅か4点差!!
しかもハイレベルな争い。
1回戦屈指の好カードと言ってよいでしょう!
しかし、これには徳島はがっくりと肩を落としています。
気持ちはよくわかります。
ガンバレ徳島。この悔しさをバネに、また挑戦しましょう。
<記録>
○愛知 354 - ●徳島 350
文化洋食店 名鉄百貨店 本館 食べログ情報
風薫る5月、さわやかな対決を期待したいところです。
ところで、食べログの画像ですが、オムライスがない場合はあるものを掲載しちゃいましょう!
オムライス的には意味ないけど、画像はないよりあった方がよいので……。
さて、先攻の愛知。
ひつまぶし、天むす、きしめん、みそ煮込みうどん、みそかつ、手羽先、食の名物豊かな県ですが、はたしてオムライスはどうなんでしょうか??
手羽先の「世界の山ちゃん」のように、「世界のおむちゃん」なんて名前でそこら中の店があったら、それはそれで妙だとは思いますが(てか、想像したくもありませんが……)。
代表は文化洋食店 名鉄百貨店 本館。
場所は名鉄名古屋駅内です。
残念ながら外観も、店内も、オムライスも画像がありません。
正確に言うと、画像はあるのですが、公認で取得できる画像がありません。
ということで、オムライスは食べログのページでご覧いただき、ここでは別メニューをご覧ください。
ちなみにオムライスは昔ながらのオーソドックススタイル。タマゴで包むタイプのようです。
養老タマゴのオムライス1,280円。
先ずは蟹クリームコロッケ。。

続いて、同じく蟹クリームコロッケのセット。。

これはハンバーグです。。

カルパッチョもどうぞ。。

最後はプリンとシャーベットです。。

他の料理がオムライスに変わってチームを盛り上げておりますが、得点はどうでしょう????
出ました!
354
おー、結構高いですね。
これは、やるべきことはやったとの満足感が愛知に浮かんでいます。
続いて後攻の徳島。
代表はサフラン。場所は徳島駅から300メートルほどです。
愛知が中心地名古屋の店ならば、こちらも中心地徳島の店。真っ向からの激突です!
どうやらオムライスとハヤシが評判らしいです。これは期待できるぞ~!!
オムライス840円。
ケチャップライスはふんわりと柔らか、包み込むタイプの卵もとろみを残してて柔らかく優しい食感とのことです。

他のメニューも見てみましょう。。
こちらも人気のハヤシライスです。

日替わりランチと、一緒について来るデザートです。


以上ですが、さあ、これも高得点が出そうな雰囲気ですが、果たして……。
あーーーーーー!!!!!!
350
な、な、なんと僅か4点差!!
しかもハイレベルな争い。
1回戦屈指の好カードと言ってよいでしょう!
しかし、これには徳島はがっくりと肩を落としています。
気持ちはよくわかります。
ガンバレ徳島。この悔しさをバネに、また挑戦しましょう。
<記録>
○愛知 354 - ●徳島 350
文化洋食店 名鉄百貨店 本館 食べログ情報
文化洋食店 名鉄百貨店 本館 (洋食 / 名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅、名古屋駅)
サフラン 食べログ情報