Kくん - 2013.07.03 Wed
学生時代、夏休みにある湖で合宿をしたときの話。
ボート屋に男の子がいた。
Kくん。
五分刈りの頭にいつもニコニコ笑顔。すごくいい子で、みんなに好かれていた。
愛されキャラのKくん。でも、失礼な言い方だけどちょっとだけ勉強が苦手だ……。
そうだ、夏休みだから勉強を教えてあげよう!
ということで、みんなで勉強を教えることに。
「じゃあ、最初は国語にしよう」と先輩が提案。
「はい、わかりました!」と元気な返事のKくん。
「何にしようかなあ……。えーと、うん、よし。主語って知ってるよね?」
「はい、わかります!」ニコニコKくんは自信満々の表情。
「では問題。どうしようかなあ、あ、夏だからこうしよう。『蚊が飛んできた』の主語は何だ?」
じっと考え込むKくん。
先ほどの余裕の笑顔はいつしかしかめっ面に。
ピンとはりつめた沈黙の時間が続く。
やがて、
Kくんの顔に笑顔が戻った。
「わかりました」
おー、わかったかあ! では答えは?
固唾を飲むみんなの顔。期待と不安が交錯する。
さあ、
蚊・が・飛・ん・で・き・た
の主語は?
Kくんの自信に満ちあふれた元気な声が部屋に響く。
「かゆいですぅ!」
「……???……?〇△#…☓……?? 爆!爆爆!爆爆爆爆!!!!」
ころげまわるみんなの顔を眺めまわすKくん。
やるなあ!
いやああ、座布団を、いや花丸をあげたいけど、残念ながらブーだね。
「じゃあ、次は算数ね」
「はい!」やる気満々のKくん、瞳が輝いている。
「二等辺三角形って知ってる」
「はい、知ってます!」
声のカンジからして、これは得意分野かな?
「では、どんな三角形でしょう?」
「2つの辺が、えーと……」
「2つの辺が?」
ちょっと考えむKくん。
ガンバレ!
「2つの辺が、同じ長さの三角形です」
おー!!
そうだよ、やるじゃん。みんなの安堵の溜息が場の緊張をとく。
では次の問題に行こうか、そんな雰囲気に包まれた中、ひとりがぼそっとつぶやいた。
「じゃあさあ、もうひとつの辺はどうしちゃったの?」
と、にこやかだったKくんの目が、一瞬のうちに戸惑う子犬のそれに変わった。
……。
しばしの沈黙ののち、
「わかりました」
Kくんの目が笑いを取り戻した。
その目に注目の眼差しが集まる。
笑顔で目を合わせながらうなづき合うKくんとみんな。
そこには、言葉がなくても分かり合える信頼で結ばれた友情、そんな空気が流れている。
それはまるで、夜の部屋の中だけど、美しい夕陽がみんなのシルエットを映し出しているのかのようだった。
さあ、Kくん、答えは?????
そして再び、真顔のKくんの声が響き渡った。
「ふざけてるんですぅ!」
「……」
一呼吸おいて大爆笑の渦!
再びころげまわるみんなにKくんもうれしそう。
とびきりの笑顔で握手を交わすKくんとみんな。
その後も時間が経つのを忘れて、遅い時間まで授業は続いた。
そんなふうにみんなを和ませてくれたKくん。
あの夏の日は今や思い出の中。
今はどうしてるんだろう……。
元気かなあ。。うん、きっと元気だろう。。
では今日のオムライスです。
今日は「きれいなオムライス」で検索してヒットしたお店です。
東京にあるフランキーアンドトリニティー。
場所は都営大江戸線、地下鉄丸ノ内線中野坂上駅A1出口徒歩1分のところ。
食べログの口コミを見てみましょう!
ビジュアルに感激なオムライス
食べログで見つけた綺麗なオムライスの写真に惹かれての訪問
おー、やっぱり美しいのですね!
さらに見てみましょう。
このお店は4種類の形のオムライスがあるようでテーブルには
●Nose 型 (のせ型)
●Tsutsumi 型 (つつみ型)
●Maze 型 (まぜ型)
●Hiraki 型 (ひらき型)
それぞれの写真付き紹介文がのっているがスプーンを入れて、卵トロ~リをみたかったのでお店オススメ、「のせ型」のドルフィンオムライスを注文してみた
ほー、いろいろあるんですね。。
では、「のせ型」のドルフィンオムライスをご堪能ください!
(てか、公認画像が全部これなんですけど……)





確かにきれいなオムライスです!!
うん、ここなら割と近いな。。
フランキーアンドトリニティー 食べログ情報
ボート屋に男の子がいた。
Kくん。
五分刈りの頭にいつもニコニコ笑顔。すごくいい子で、みんなに好かれていた。
愛されキャラのKくん。でも、失礼な言い方だけどちょっとだけ勉強が苦手だ……。
そうだ、夏休みだから勉強を教えてあげよう!
ということで、みんなで勉強を教えることに。
「じゃあ、最初は国語にしよう」と先輩が提案。
「はい、わかりました!」と元気な返事のKくん。
「何にしようかなあ……。えーと、うん、よし。主語って知ってるよね?」
「はい、わかります!」ニコニコKくんは自信満々の表情。
「では問題。どうしようかなあ、あ、夏だからこうしよう。『蚊が飛んできた』の主語は何だ?」
じっと考え込むKくん。
先ほどの余裕の笑顔はいつしかしかめっ面に。
ピンとはりつめた沈黙の時間が続く。
やがて、
Kくんの顔に笑顔が戻った。
「わかりました」
おー、わかったかあ! では答えは?
固唾を飲むみんなの顔。期待と不安が交錯する。
さあ、
蚊・が・飛・ん・で・き・た
の主語は?
Kくんの自信に満ちあふれた元気な声が部屋に響く。
「かゆいですぅ!」
「……???……?〇△#…☓……?? 爆!爆爆!爆爆爆爆!!!!」
ころげまわるみんなの顔を眺めまわすKくん。
やるなあ!
いやああ、座布団を、いや花丸をあげたいけど、残念ながらブーだね。
「じゃあ、次は算数ね」
「はい!」やる気満々のKくん、瞳が輝いている。
「二等辺三角形って知ってる」
「はい、知ってます!」
声のカンジからして、これは得意分野かな?
「では、どんな三角形でしょう?」
「2つの辺が、えーと……」
「2つの辺が?」
ちょっと考えむKくん。
ガンバレ!
「2つの辺が、同じ長さの三角形です」
おー!!
そうだよ、やるじゃん。みんなの安堵の溜息が場の緊張をとく。
では次の問題に行こうか、そんな雰囲気に包まれた中、ひとりがぼそっとつぶやいた。
「じゃあさあ、もうひとつの辺はどうしちゃったの?」
と、にこやかだったKくんの目が、一瞬のうちに戸惑う子犬のそれに変わった。
……。
しばしの沈黙ののち、
「わかりました」
Kくんの目が笑いを取り戻した。
その目に注目の眼差しが集まる。
笑顔で目を合わせながらうなづき合うKくんとみんな。
そこには、言葉がなくても分かり合える信頼で結ばれた友情、そんな空気が流れている。
それはまるで、夜の部屋の中だけど、美しい夕陽がみんなのシルエットを映し出しているのかのようだった。
さあ、Kくん、答えは?????
そして再び、真顔のKくんの声が響き渡った。
「ふざけてるんですぅ!」
「……」
一呼吸おいて大爆笑の渦!
再びころげまわるみんなにKくんもうれしそう。
とびきりの笑顔で握手を交わすKくんとみんな。
その後も時間が経つのを忘れて、遅い時間まで授業は続いた。
そんなふうにみんなを和ませてくれたKくん。
あの夏の日は今や思い出の中。
今はどうしてるんだろう……。
元気かなあ。。うん、きっと元気だろう。。
では今日のオムライスです。
今日は「きれいなオムライス」で検索してヒットしたお店です。
東京にあるフランキーアンドトリニティー。
場所は都営大江戸線、地下鉄丸ノ内線中野坂上駅A1出口徒歩1分のところ。
食べログの口コミを見てみましょう!
ビジュアルに感激なオムライス
食べログで見つけた綺麗なオムライスの写真に惹かれての訪問
おー、やっぱり美しいのですね!
さらに見てみましょう。
このお店は4種類の形のオムライスがあるようでテーブルには
●Nose 型 (のせ型)
●Tsutsumi 型 (つつみ型)
●Maze 型 (まぜ型)
●Hiraki 型 (ひらき型)
それぞれの写真付き紹介文がのっているがスプーンを入れて、卵トロ~リをみたかったのでお店オススメ、「のせ型」のドルフィンオムライスを注文してみた
ほー、いろいろあるんですね。。
では、「のせ型」のドルフィンオムライスをご堪能ください!
(てか、公認画像が全部これなんですけど……)





確かにきれいなオムライスです!!
うん、ここなら割と近いな。。
フランキーアンドトリニティー 食べログ情報