ファミレスのオムライス - 2013.07.18 Thu
参院選の前の熱き戦い、チョコレート決戦も投票日は残り2日。
みなさま、ぜひぜひ、投票のほどよろしくお願いいたします。
ところで、最近、全然オムライスを食べていない……。
よし、夏休みには食べに行くぞ!!
どんなところに行こうかな???
そんなことを考えていたら、ふと、「あ、そういえばデニーズって全国にあるのかと思っていたけど違うんだ」ということを思い出し、「ファミレスのオムライスってどんなのがあるんだろう」ということが気になってしまった。
ということで、今日は「ファミレス売上ランキング&オムライス紹介」です!!
まず売上高トップ5。career-aidのページのデータを見てみましょう!
数値は平成18年3月期と、ちょっと古いけどご容赦を……。
1.すかいらーく
売上高 3793億
営業利益 185億
店舗数 4303店
主なチェーン ガスト・バーミヤン
2.ロイヤルホールディングス
売上高 1161億
営業利益 41億
店舗数 699店
主なチェーン ロイヤルホスト・シズラー
3.デニーズジャパン
売上高 927億
営業利益 36億
店舗数 585店
主なチェーン デニーズ
4.サイゼリア
売上高 789億
営業利益 56億
店舗数 765店
主なチェーン サイゼリア
5.ジョイフル
売上高 629億
営業利益 30億
店舗数 708店
主なチェーン ジョイフル
この中でサイゼリアはオムライスがないので、それ以外を順番に見て行きましょう!
◆ガスト(すかいらーくグループ)
ガストは全国チェーン。神奈川には100店舗以上あって、めっちゃ多いです。
みなさんの地域にはありますか?
オムライスビーフシチューソース
・価格:599円
・1014kcal
・塩分4.8g

「すかいらーく」はファミレスの名称としてはなくなったので、「ガスト」のオムライスを。
うん、ビーフシチューが食欲をそそる!!特にうえに乗ったビーフが……。
ちなみに、「ジョナサン」もすかいらーくグループ。
◆ロイヤルホスト
ロイヤルホストも全国チェーン。
人口あたりの店舗数では福岡がNo1.
福岡にはそんなにありますか?
ロイヤルオムライス
・価格:980 ~ 1,050円
・1001kcal
・塩分4.9g

お~、美味そう!!
ロイヤル伝統の、コクのあるハッシュドビーフソース。
ロイヤルホストはファミレスの中でもワンランク上の質感がある。
店によって価格が違うらしい。
◆デニーズ
残念ながら、北は福島から南は兵庫までと、地域が限られている。
とろ~り卵とチーズのオムライス
・価格:880円
・947kcal
・塩分5.8g

以下がデニーズのうたい文句。
デニーズのオムライスといえば、おなじみのこの味 ! チキンライスをとろとろまろやかな卵で包み込み、特製デミグラスをたっぷりかけた王道のオムライス☆中からとろ~り溶けだす、たっぷりのチーズが人気の秘密です♪デニーズ全メニューの中でも、いつもベスト10にランクインする自慢の味。何度食べても飽きのこない美味しさです。
これはデニーズの記事でも書いたけど、美味しかった!
◆ジョイフル
九州、中国地方中心。神奈川にはないです。こちらでは、東京に数件ある程度。
行ったことがないので、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください!
たっぷりソースのオムライス499円
・価格:499円
・615kcal
・塩分4.3g

これは期間限定らしく、今のメニューには載っていない。
お値ごろ。でもカロリーから想像するに、ちょっと量が少ないのかな???
プラス100円で「オムライス&唐揚げ」というのもある。
デニーズで食べたときに、ファミレスのオムライスについて「企業が研究を重ねたオムライス」というのを感じたので、他のファミレスのオムライスも食べてみようかな。
ま、それはそうと、そろそろ夏休みのオムライス計画を考えはじめよう。
どこに行こうかな?????
こうやって考えているときが、結構楽しいんですよね!!
みなさん、おすすめがありましたら、ぜひ教えてください!
みなさま、ぜひぜひ、投票のほどよろしくお願いいたします。
ところで、最近、全然オムライスを食べていない……。
よし、夏休みには食べに行くぞ!!
どんなところに行こうかな???
そんなことを考えていたら、ふと、「あ、そういえばデニーズって全国にあるのかと思っていたけど違うんだ」ということを思い出し、「ファミレスのオムライスってどんなのがあるんだろう」ということが気になってしまった。
ということで、今日は「ファミレス売上ランキング&オムライス紹介」です!!
まず売上高トップ5。career-aidのページのデータを見てみましょう!
数値は平成18年3月期と、ちょっと古いけどご容赦を……。
1.すかいらーく
売上高 3793億
営業利益 185億
店舗数 4303店
主なチェーン ガスト・バーミヤン
2.ロイヤルホールディングス
売上高 1161億
営業利益 41億
店舗数 699店
主なチェーン ロイヤルホスト・シズラー
3.デニーズジャパン
売上高 927億
営業利益 36億
店舗数 585店
主なチェーン デニーズ
4.サイゼリア
売上高 789億
営業利益 56億
店舗数 765店
主なチェーン サイゼリア
5.ジョイフル
売上高 629億
営業利益 30億
店舗数 708店
主なチェーン ジョイフル
この中でサイゼリアはオムライスがないので、それ以外を順番に見て行きましょう!
◆ガスト(すかいらーくグループ)
ガストは全国チェーン。神奈川には100店舗以上あって、めっちゃ多いです。
みなさんの地域にはありますか?
オムライスビーフシチューソース
・価格:599円
・1014kcal
・塩分4.8g

「すかいらーく」はファミレスの名称としてはなくなったので、「ガスト」のオムライスを。
うん、ビーフシチューが食欲をそそる!!特にうえに乗ったビーフが……。
ちなみに、「ジョナサン」もすかいらーくグループ。
◆ロイヤルホスト
ロイヤルホストも全国チェーン。
人口あたりの店舗数では福岡がNo1.
福岡にはそんなにありますか?
ロイヤルオムライス
・価格:980 ~ 1,050円
・1001kcal
・塩分4.9g

お~、美味そう!!
ロイヤル伝統の、コクのあるハッシュドビーフソース。
ロイヤルホストはファミレスの中でもワンランク上の質感がある。
店によって価格が違うらしい。
◆デニーズ
残念ながら、北は福島から南は兵庫までと、地域が限られている。
とろ~り卵とチーズのオムライス
・価格:880円
・947kcal
・塩分5.8g

以下がデニーズのうたい文句。
デニーズのオムライスといえば、おなじみのこの味 ! チキンライスをとろとろまろやかな卵で包み込み、特製デミグラスをたっぷりかけた王道のオムライス☆中からとろ~り溶けだす、たっぷりのチーズが人気の秘密です♪デニーズ全メニューの中でも、いつもベスト10にランクインする自慢の味。何度食べても飽きのこない美味しさです。
これはデニーズの記事でも書いたけど、美味しかった!
◆ジョイフル
九州、中国地方中心。神奈川にはないです。こちらでは、東京に数件ある程度。
行ったことがないので、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください!
たっぷりソースのオムライス499円
・価格:499円
・615kcal
・塩分4.3g

これは期間限定らしく、今のメニューには載っていない。
お値ごろ。でもカロリーから想像するに、ちょっと量が少ないのかな???
プラス100円で「オムライス&唐揚げ」というのもある。
デニーズで食べたときに、ファミレスのオムライスについて「企業が研究を重ねたオムライス」というのを感じたので、他のファミレスのオムライスも食べてみようかな。
ま、それはそうと、そろそろ夏休みのオムライス計画を考えはじめよう。
どこに行こうかな?????
こうやって考えているときが、結構楽しいんですよね!!
みなさん、おすすめがありましたら、ぜひ教えてください!