オムライスヘイ! - 2013.10.18 Fri
みなさ~ん!
今日は、先ずは「つかりこ」さんが調査をしてくださったお話からです!!
「ゆらゆら草」 ← リンク で、スポーツ、飲み食い、音楽、読書、映画などなど、超スーパー幅広い見識で楽しませてくださるつかりこさん。
「そば」と言えば、つかりこさん。
先日(10月14日)の「なんでないんだろう???」での、「インスタントそばがない」ことを東洋水産に聞いてくださいました!!!
スゴい!!!
結果およびつかりこさんの考察については、「なんでないんだろう???」のコメント欄にありますので、ぜひ、ご覧ください!
いやあ、さすがつかりこさん、改めて、ありがとうございます!!
さて、今日は素敵な絵本の話です。
武田美穂さんの、「オムライスヘイ!」
「絵本ナビ」← リンク で見ることができます(買う前の試し読みです)。

以下は、この本の販売ページにある、絵本ナビ編集長磯崎園子の紹介内容です。
武田美穂さんの大人気たべもの絵本『ハンバーグハンバーグ』『パパ・カレー』ときて、第3弾は『オムライス ヘイ!』。おや、何だかノリがいいですね。
オムライスと言えば、まずはケチャップごはん。
たまねぎを刻んで、鶏肉を切って、いためるぞ、ヘヘイ!
にゅるにゅるにゅるにゅる ケチャップだ!
はーー、いい色。美味しそう。
次はたまごだ。1人にふたつ。
・・・このままじゃ完成してしまうので、この辺で(笑)。
なんで「ヘイ!」なのかなって思ったけれど、これがオムライスのレシピに妙にぴったりくるのが不思議。リズムにのっているうちに、どんどん出来上がっていきます。
大事な大事なフィニッシュ、最後の掛け声は?
ああ、そうか。オムライスを美味しく作るコツは“ノリ”なんですね。
特にたまごが登場する後半戦は時間との勝負ですから。
どおりで読み終わった後の興奮度は、シリーズ3冊の中でも一番高いはずです。
さあ、そのままの勢いで親子一緒に今日のご飯は「オムライス ヘイ!」。
さて、どれも美味しそうと評判の「たべもの絵本」ですが、
今回のたまごの描写はすごいですよ。
生のたまご、熱々のフライパンに流し入れた状態からピークの半熟状態。
輝いています。武田さん、極めています!
制作の為にオムライス何回くらい作ったんだろう・・・とか想像しちゃったりしてね。
*****
ページは少ないんですけど、見ていて何だか幸せな気分になってきます。
不思議な魅力をもった絵です。
パッと見リアルじゃあないけど、食欲の中心を突いてくるような……。
リズミカルな文章に乗って読み進んじゃう。
とてもわかり易い!
うおーー!
ちきしょう!!!
オムライス食いてーーーー!!!!!!!!!!!!!!
や、やばい、精神が破壊されていくーーーーー。。。
やっぱ、オムライスっていいなあ。。。
ではでは!!
今日は、先ずは「つかりこ」さんが調査をしてくださったお話からです!!
「ゆらゆら草」 ← リンク で、スポーツ、飲み食い、音楽、読書、映画などなど、超スーパー幅広い見識で楽しませてくださるつかりこさん。
「そば」と言えば、つかりこさん。
先日(10月14日)の「なんでないんだろう???」での、「インスタントそばがない」ことを東洋水産に聞いてくださいました!!!
スゴい!!!
結果およびつかりこさんの考察については、「なんでないんだろう???」のコメント欄にありますので、ぜひ、ご覧ください!
いやあ、さすがつかりこさん、改めて、ありがとうございます!!
さて、今日は素敵な絵本の話です。
武田美穂さんの、「オムライスヘイ!」
「絵本ナビ」← リンク で見ることができます(買う前の試し読みです)。

以下は、この本の販売ページにある、絵本ナビ編集長磯崎園子の紹介内容です。
武田美穂さんの大人気たべもの絵本『ハンバーグハンバーグ』『パパ・カレー』ときて、第3弾は『オムライス ヘイ!』。おや、何だかノリがいいですね。
オムライスと言えば、まずはケチャップごはん。
たまねぎを刻んで、鶏肉を切って、いためるぞ、ヘヘイ!
にゅるにゅるにゅるにゅる ケチャップだ!
はーー、いい色。美味しそう。
次はたまごだ。1人にふたつ。
・・・このままじゃ完成してしまうので、この辺で(笑)。
なんで「ヘイ!」なのかなって思ったけれど、これがオムライスのレシピに妙にぴったりくるのが不思議。リズムにのっているうちに、どんどん出来上がっていきます。
大事な大事なフィニッシュ、最後の掛け声は?
ああ、そうか。オムライスを美味しく作るコツは“ノリ”なんですね。
特にたまごが登場する後半戦は時間との勝負ですから。
どおりで読み終わった後の興奮度は、シリーズ3冊の中でも一番高いはずです。
さあ、そのままの勢いで親子一緒に今日のご飯は「オムライス ヘイ!」。
さて、どれも美味しそうと評判の「たべもの絵本」ですが、
今回のたまごの描写はすごいですよ。
生のたまご、熱々のフライパンに流し入れた状態からピークの半熟状態。
輝いています。武田さん、極めています!
制作の為にオムライス何回くらい作ったんだろう・・・とか想像しちゃったりしてね。
*****
ページは少ないんですけど、見ていて何だか幸せな気分になってきます。
不思議な魅力をもった絵です。
パッと見リアルじゃあないけど、食欲の中心を突いてくるような……。
リズミカルな文章に乗って読み進んじゃう。
とてもわかり易い!
うおーー!
ちきしょう!!!
オムライス食いてーーーー!!!!!!!!!!!!!!
や、やばい、精神が破壊されていくーーーーー。。。
やっぱ、オムライスっていいなあ。。。
ではでは!!