もうひとつのオムライス専門店対決 - 2014.07.01 Tue
今日から7月。本格的な夏の到来だ!
その「あつさ」に負けじと、ポムの樹VSラケル、ものすごい接戦です!
本日まで受け付けていますので、みなさま、ぜひぜひ、投票のほどお願い致します。
さて。
全国チェーンのオムラス専門店は、ポムの樹とラケルだけとは限らない。
忘れてはいけない2つを紹介しませう!
ひとつは先日紹介した「おむらいす亭」。
株式会社ジー・テイストが運営するオムライス専門店だ。

ジー・テイストは1959年(昭和34年)11月の設立。以下が経営数値である。
資本金:1億円(平成26年3月末現在)
売上高:237億3,7000万円(平成26年3月期連結)
従業員数:6,115名(臨時雇用社員含む)(平成26年3月末現在)
全国に47店舗あり、内訳は次の通り。
関東10
北陸2
中部3
近畿5
中国6
四国3
九州18
九州が多い。ジー・テイストの本社が宮城県にあるのに北海道東北には店舗がないというのは意外だが、これはもともと「おむらいす亭」を運営していたオーズ・インターナショナルの本社が福岡県福岡市博多区にあったというのが理由であろう。
オムライスのメニューもふんだんにある。
店のおすすめランキングは……。
1位じっくり煮込んだ牛すじデミグラスおむらいす
2位自家製ハンバーグのおむらいすディッシュ
3位海老とほうれん草の土鍋ドリア
4位こだわり卵のチーズインおむらいすディッシュ
5位特製デミグラスおむらいす

いや~、どれも美味しそう!!!!!
もうひとつは「卵と私」。
「洋麺屋五右衛門」などを運営する日本レストランシステム株式会社が展開する全国チェーン店。

こちらの設立は1973年(昭和48年)6月(「卵と私」は1992年)。
経営数値は以下の通り。
資本金:35億565万円(2011年3月末日現在)
売上高:連結297億円 (2010年2月期)
従業員数:連結965名
こちらは全国に20店舗。
北海道1
関東10(東京・神奈川・千葉)
中部3(鈴岡・愛知)
近畿5(大阪・京都)
九州1(福岡)
こちらは関東中心。
姉妹店に「ふんわり卵」というのもあり、これがめちゃ美味しそー!!!!!

みなさんの街にあるオムライス屋さん。
これからも美味しくてほっこりする時間を提供してくださいね!
ではでは!
その「あつさ」に負けじと、ポムの樹VSラケル、ものすごい接戦です!
本日まで受け付けていますので、みなさま、ぜひぜひ、投票のほどお願い致します。
さて。
全国チェーンのオムラス専門店は、ポムの樹とラケルだけとは限らない。
忘れてはいけない2つを紹介しませう!
ひとつは先日紹介した「おむらいす亭」。
株式会社ジー・テイストが運営するオムライス専門店だ。

ジー・テイストは1959年(昭和34年)11月の設立。以下が経営数値である。
資本金:1億円(平成26年3月末現在)
売上高:237億3,7000万円(平成26年3月期連結)
従業員数:6,115名(臨時雇用社員含む)(平成26年3月末現在)
全国に47店舗あり、内訳は次の通り。
関東10
北陸2
中部3
近畿5
中国6
四国3
九州18
九州が多い。ジー・テイストの本社が宮城県にあるのに北海道東北には店舗がないというのは意外だが、これはもともと「おむらいす亭」を運営していたオーズ・インターナショナルの本社が福岡県福岡市博多区にあったというのが理由であろう。
オムライスのメニューもふんだんにある。
店のおすすめランキングは……。
1位じっくり煮込んだ牛すじデミグラスおむらいす
2位自家製ハンバーグのおむらいすディッシュ
3位海老とほうれん草の土鍋ドリア
4位こだわり卵のチーズインおむらいすディッシュ
5位特製デミグラスおむらいす

いや~、どれも美味しそう!!!!!
もうひとつは「卵と私」。
「洋麺屋五右衛門」などを運営する日本レストランシステム株式会社が展開する全国チェーン店。

こちらの設立は1973年(昭和48年)6月(「卵と私」は1992年)。
経営数値は以下の通り。
資本金:35億565万円(2011年3月末日現在)
売上高:連結297億円 (2010年2月期)
従業員数:連結965名
こちらは全国に20店舗。
北海道1
関東10(東京・神奈川・千葉)
中部3(鈴岡・愛知)
近畿5(大阪・京都)
九州1(福岡)
こちらは関東中心。
姉妹店に「ふんわり卵」というのもあり、これがめちゃ美味しそー!!!!!

みなさんの街にあるオムライス屋さん。
これからも美味しくてほっこりする時間を提供してくださいね!
ではでは!