限りなくアメリカに近い福生 その2 - 2014.07.14 Mon
16号線沿いの「FUSSA BASESIDE STREET」には、かっらと晴れた青い空がお似合いの店が並んでいる。
では、いくつか見てみよう!
まずは、やっぱ飲食店だね。
こちらはアメリカ生まれ沖縄育ちの「ブルーシールアイスクリーム」。

1948年、沖縄の米軍基地に従事するアメリカ人向けにフォーモスト社が創業。初めは基地の中でしか手に入らなかったんだけど、1976年に沖縄で日本向けにも販売されるようになり、以降、チェーン展開された。
紅イモ、塩ちんすこう、サトウキビなど沖縄ならではの味が楽しめる店で、ボクが住んでいる藤沢市にもある。
ちなみに福生のこの店は関東展開の第1号店。

続いては「ブルーシールアイスクリーム」の隣にあるこちらの店。
2012年4月にオープンした、フレッシュベーグルカフェ「Hoop」。

無添加のナチュラルな焼き立てベーグルに取れたて野菜を挟んだサンドなど、種類豊富なベーグルを味わうことができる。ニューヨークスタイルのカフェをモチーフにしているそうで、いやあオシャレ~!
なんか、中にいるお客さんはみんな、「スーツジャケットとタイトスカートに身を包み、ちょっと斜めに椅子に座って本とかを読んでて、ため息交じりにそれをパタッと閉じて、さらさらのロングヘアをかき上げると何となくアンニュイな表情を浮かべながら頬杖をついて窓の外にぼんやりと目をやる女性ばかりなんじゃないか」って想像してしまう……。
あ、実際には2階にキッズスペースがあったりして、気軽に入れる店なんだけどね。

では次に行きましょう。。
50~60年代のアメリカンダイナー気分を味わいたいならこちら!
「DEMODE DINER」。

福生バーガーやスペアリブなどボリューム満点の料理とお酒が楽しめる。
目玉は「スペシャル福生バーガー」の「BIG BIG タワーバーガー」で、ものすごいタワー状態のハンバーガーで価格は2980円。

出典 : beepme.tumblr.com
なんか、見てるだけでおなかが一杯になってきた……。
でもまだまだ続けましょう!
お次はピザ&イタリアンの店、「NICOLA」。

ホームページには「ニコラ・ザペッティが戦後、初めて本場仕込みのピザ の味を日本にもたらして以来、守り続けたニコラの味」と書かれている。

へえ、そうなんだあ。元祖ピザの店なんだ!
この店ではライブを聴きながら食事を楽しむことができる。
いいなあ、素敵な生演奏に、美味しい料理とワイン……。
近かったらいいのに。酔って福生から帰るのはしんどいからなあ。。
というわけで、他にも美味しそうな店が並んでるんだけど、飲食はこの辺にして次回はショッピングの店を見てみよう!!
つづく
では、いくつか見てみよう!
まずは、やっぱ飲食店だね。
こちらはアメリカ生まれ沖縄育ちの「ブルーシールアイスクリーム」。

1948年、沖縄の米軍基地に従事するアメリカ人向けにフォーモスト社が創業。初めは基地の中でしか手に入らなかったんだけど、1976年に沖縄で日本向けにも販売されるようになり、以降、チェーン展開された。
紅イモ、塩ちんすこう、サトウキビなど沖縄ならではの味が楽しめる店で、ボクが住んでいる藤沢市にもある。
ちなみに福生のこの店は関東展開の第1号店。

続いては「ブルーシールアイスクリーム」の隣にあるこちらの店。
2012年4月にオープンした、フレッシュベーグルカフェ「Hoop」。

無添加のナチュラルな焼き立てベーグルに取れたて野菜を挟んだサンドなど、種類豊富なベーグルを味わうことができる。ニューヨークスタイルのカフェをモチーフにしているそうで、いやあオシャレ~!
なんか、中にいるお客さんはみんな、「スーツジャケットとタイトスカートに身を包み、ちょっと斜めに椅子に座って本とかを読んでて、ため息交じりにそれをパタッと閉じて、さらさらのロングヘアをかき上げると何となくアンニュイな表情を浮かべながら頬杖をついて窓の外にぼんやりと目をやる女性ばかりなんじゃないか」って想像してしまう……。
あ、実際には2階にキッズスペースがあったりして、気軽に入れる店なんだけどね。

では次に行きましょう。。
50~60年代のアメリカンダイナー気分を味わいたいならこちら!
「DEMODE DINER」。

福生バーガーやスペアリブなどボリューム満点の料理とお酒が楽しめる。
目玉は「スペシャル福生バーガー」の「BIG BIG タワーバーガー」で、ものすごいタワー状態のハンバーガーで価格は2980円。

出典 : beepme.tumblr.com
なんか、見てるだけでおなかが一杯になってきた……。
でもまだまだ続けましょう!
お次はピザ&イタリアンの店、「NICOLA」。

ホームページには「ニコラ・ザペッティが戦後、初めて本場仕込みのピザ の味を日本にもたらして以来、守り続けたニコラの味」と書かれている。

へえ、そうなんだあ。元祖ピザの店なんだ!
この店ではライブを聴きながら食事を楽しむことができる。
いいなあ、素敵な生演奏に、美味しい料理とワイン……。
近かったらいいのに。酔って福生から帰るのはしんどいからなあ。。
というわけで、他にも美味しそうな店が並んでるんだけど、飲食はこの辺にして次回はショッピングの店を見てみよう!!
つづく