勢いで! - 2014.08.19 Tue
やっぱり気になるので、ラーメンも調べてみた。
じゃ~ん!
結果は次の通りです!!
01 北海道 3633
02 青森県 194
03 岩手県 788
04 宮城県 1242
05 秋田県 599
06 山形県 951
07 福島県 1083
08 茨城県 1139
09 栃木県 1182
10 群馬県 933
11 埼玉県 2240
12 千葉県 2083
13 東京都 6516
14 神奈川県 2835
15 新潟県 1619
16 富山県 474
17 石川県 388
18 福井県 206
19 山梨県 366
20 長野県 997
21 岐阜県 664
22 静岡県 1395
23 愛知県 2155
24 三重県 370
25 滋賀県 341
26 京都府 711
27 大阪府 2181
28 兵庫県 1129
29 奈良県 288
30 和歌山県 269
31 鳥取県 280
32 島根県 214
33 岡山県 597
34 広島県 990
35 山口県 392
36 徳島県 297
37 香川県 332
38 愛媛県 431
39 高知県 205
40 福岡県 1860
41 佐賀県 323
42 長崎県 405
43 熊本県 567
44 大分県 352
45 宮崎県 416
46 鹿児島県 631
47 沖縄県 284
お! オムライスやカレーとちょっと様相が違う。
なんか、東北が多いなあ。
福島は喜多方ラーメンがあるのでなんとなくわかるけど。
新潟も多い。寒い地方は多いのかなあ。
それと、水が美味しいところはラーメンも美味しいしなあ(ラーメンに限らないけど)。
それに比べて関西や九州は思ったより少ない。
九州はとんこつやチャンポンやげんこつなど、県独自の麺があるんだけどねえ……。
それにしても、すごい数だなあ。
ちなみにベスト10は次の通りです。
①東京都
②北海道
③神奈川県
④埼玉県
⑤大阪府
⑥愛知県
⑦千葉県
⑧福岡県
⑨新潟県
⑩静岡県
あ、そうだ!
ラーメンと言えば、これはどうだろう……。
うどん!
讃岐うどんの本場である香川県がどのくらいなのか知りたい。
ということで調べてみましょう!!
01 北海道 845
02 青森県 132
03 岩手県 152
04 宮城県 351
05 秋田県 138
06 山形県 279
07 福島県 255
08 茨城県 688
09 栃木県 724
10 群馬県 1028
11 埼玉県 2351
12 千葉県 1244
13 東京都 4337
14 神奈川県 1601
15 新潟県 283
16 富山県 249
17 石川県 336
18 福井県 219
19 山梨県 400
20 長野県 452
21 岐阜県 448
22 静岡県 809
23 愛知県 1860
24 三重県 463
25 滋賀県 243
26 京都府 732
27 大阪府 2300
28 兵庫県 618
29 奈良県 277
30 和歌山県 173
31 鳥取県 101
32 島根県 112
33 岡山県 451
34 広島県 518
35 山口県 280
36 徳島県 331
37 香川県 872
38 愛媛県 409
39 高知県 150
40 福岡県 1272
41 佐賀県 109
42 長崎県 232
43 熊本県 265
44 大分県 241
45 宮崎県 272
46 鹿児島県 195
47 沖縄県 46
おー! 香川はやっぱり結構あるなあ。
京都や大阪はラーメンよりうどんの方が多いんだあ。
それにしても、埼玉がすごいなあ。
群馬も多い。
北海道は他のジャンルに比べてぐーんと減る。
沖縄、少な!
うどんのベスト10は次の通りです。
①東京都
②埼玉県
③大阪府
④愛知県
⑤神奈川県
⑥福岡県
⑦千葉県
⑧群馬県
⑨香川県
⑩北海道
なんか、これ、やみつきになりそう。
次は何を調べようかな……。
では、今日もユニコーンです!
● 与える男
● 自転車泥棒
● すばらしい日々
じゃ~ん!
結果は次の通りです!!
01 北海道 3633
02 青森県 194
03 岩手県 788
04 宮城県 1242
05 秋田県 599
06 山形県 951
07 福島県 1083
08 茨城県 1139
09 栃木県 1182
10 群馬県 933
11 埼玉県 2240
12 千葉県 2083
13 東京都 6516
14 神奈川県 2835
15 新潟県 1619
16 富山県 474
17 石川県 388
18 福井県 206
19 山梨県 366
20 長野県 997
21 岐阜県 664
22 静岡県 1395
23 愛知県 2155
24 三重県 370
25 滋賀県 341
26 京都府 711
27 大阪府 2181
28 兵庫県 1129
29 奈良県 288
30 和歌山県 269
31 鳥取県 280
32 島根県 214
33 岡山県 597
34 広島県 990
35 山口県 392
36 徳島県 297
37 香川県 332
38 愛媛県 431
39 高知県 205
40 福岡県 1860
41 佐賀県 323
42 長崎県 405
43 熊本県 567
44 大分県 352
45 宮崎県 416
46 鹿児島県 631
47 沖縄県 284
お! オムライスやカレーとちょっと様相が違う。
なんか、東北が多いなあ。
福島は喜多方ラーメンがあるのでなんとなくわかるけど。
新潟も多い。寒い地方は多いのかなあ。
それと、水が美味しいところはラーメンも美味しいしなあ(ラーメンに限らないけど)。
それに比べて関西や九州は思ったより少ない。
九州はとんこつやチャンポンやげんこつなど、県独自の麺があるんだけどねえ……。
それにしても、すごい数だなあ。
ちなみにベスト10は次の通りです。
①東京都
②北海道
③神奈川県
④埼玉県
⑤大阪府
⑥愛知県
⑦千葉県
⑧福岡県
⑨新潟県
⑩静岡県
あ、そうだ!
ラーメンと言えば、これはどうだろう……。
うどん!
讃岐うどんの本場である香川県がどのくらいなのか知りたい。
ということで調べてみましょう!!
01 北海道 845
02 青森県 132
03 岩手県 152
04 宮城県 351
05 秋田県 138
06 山形県 279
07 福島県 255
08 茨城県 688
09 栃木県 724
10 群馬県 1028
11 埼玉県 2351
12 千葉県 1244
13 東京都 4337
14 神奈川県 1601
15 新潟県 283
16 富山県 249
17 石川県 336
18 福井県 219
19 山梨県 400
20 長野県 452
21 岐阜県 448
22 静岡県 809
23 愛知県 1860
24 三重県 463
25 滋賀県 243
26 京都府 732
27 大阪府 2300
28 兵庫県 618
29 奈良県 277
30 和歌山県 173
31 鳥取県 101
32 島根県 112
33 岡山県 451
34 広島県 518
35 山口県 280
36 徳島県 331
37 香川県 872
38 愛媛県 409
39 高知県 150
40 福岡県 1272
41 佐賀県 109
42 長崎県 232
43 熊本県 265
44 大分県 241
45 宮崎県 272
46 鹿児島県 195
47 沖縄県 46
おー! 香川はやっぱり結構あるなあ。
京都や大阪はラーメンよりうどんの方が多いんだあ。
それにしても、埼玉がすごいなあ。
群馬も多い。
北海道は他のジャンルに比べてぐーんと減る。
沖縄、少な!
うどんのベスト10は次の通りです。
①東京都
②埼玉県
③大阪府
④愛知県
⑤神奈川県
⑥福岡県
⑦千葉県
⑧群馬県
⑨香川県
⑩北海道
なんか、これ、やみつきになりそう。
次は何を調べようかな……。
では、今日もユニコーンです!
● 与える男
● 自転車泥棒
● すばらしい日々