謎解きオムライス その2 - 2014.12.01 Mon
前回の続き。
「暇な人、謎解きでもしませんか?」さんのブログにあった謎解き問題。
【問題】
今回の謎の答えは漢字四文字です。
謎を作るのって難しいですね。
コツが重要ですからね。
思い切って作り方の順番を変えてみようか。
初心に戻ると何か見えてくかもしれませんよね。
----------------------------
DOOR PACK
→7328561
漢字二文字で私を探して
先ずはこれを解かないと本題に辿り着けない。
これをどう解くか???
はい、数字の順に英字を並び替えればいいんですね!
ということで。
DOOR PACK
1234 5678
→7328561
だから、
COOK PAD
そう、クックパッドのページに行く。
次に、そこで漢字2文字で検索。
検索する文字は「暇謎」。

すると、「暇謎風オムライス」が見つかる。

さあ、ここからが本当の問題!
答えは漢字4文字!!
さて何でしょう???
探し方を書きましょう。
オムライスの絵の周りのピンクの★と◇。
これに、コツ・ポイントの文字をあてはめる。
★は最後にもあるので、逆読みも。
つまり、「★頭を使って・・・」と「★方朝る取を…」とあてはめる。

で、太い◇に入る文字をつなげると???
順読み「作り方」
逆読みは「頭読メ」
これに従うと「作り方の8つのパート」から8文字があぶりだされる。
それを最初にあった「7328561」で並び替えると(4はないので不要)……。
答えは……?????
おー!夏の風物詩ですね!!
よくできてるなあ。。。
正解は次回。
ではでは!!
「暇な人、謎解きでもしませんか?」さんのブログにあった謎解き問題。
【問題】
今回の謎の答えは漢字四文字です。
謎を作るのって難しいですね。
コツが重要ですからね。
思い切って作り方の順番を変えてみようか。
初心に戻ると何か見えてくかもしれませんよね。
----------------------------
DOOR PACK
→7328561
漢字二文字で私を探して
先ずはこれを解かないと本題に辿り着けない。
これをどう解くか???
はい、数字の順に英字を並び替えればいいんですね!
ということで。
DOOR PACK
1234 5678
→7328561
だから、
COOK PAD
そう、クックパッドのページに行く。
次に、そこで漢字2文字で検索。
検索する文字は「暇謎」。

すると、「暇謎風オムライス」が見つかる。

さあ、ここからが本当の問題!
答えは漢字4文字!!
さて何でしょう???
探し方を書きましょう。
オムライスの絵の周りのピンクの★と◇。
これに、コツ・ポイントの文字をあてはめる。
★は最後にもあるので、逆読みも。
つまり、「★頭を使って・・・」と「★方朝る取を…」とあてはめる。

で、太い◇に入る文字をつなげると???
順読み「作り方」
逆読みは「頭読メ」
これに従うと「作り方の8つのパート」から8文字があぶりだされる。
それを最初にあった「7328561」で並び替えると(4はないので不要)……。
答えは……?????
おー!夏の風物詩ですね!!
よくできてるなあ。。。
正解は次回。
ではでは!!