やったね! 同士、現る!! - 2015.03.07 Sat
名古屋にある、お菓子屋 レニエ
ここで売っている、「お菓子な?オムライス」の記事。

記事の一部を再現してみよう。
*************************************
うおーーーー!!!!!!!!!
なんだこれ!!!!!!
たくさんのフルーツをサンドして、クレープの生地で包み込んだオムライスのようなお菓子。
オムライスの後にこれが出てきたらどうする?
中が見れないのが残念なんだけど、でも、なんかそそられるなあ……。
うん、やっぱ美味しそう。。。
もちろん、「お菓子な?オムライス」以外にもいろいろなのがある。
たとえば……。
これは果物のシャルロット。

こちらは特製モンブラン。

やばいやばい、もう完全にパブロフの犬状態。
ワオ~ン!
名古屋近郊の方がいらしたら、ぜひ、レポをお願いします!
お菓子屋 レニエ 本店 食べログ情報
お菓子屋 レニエ 本店 (ケーキ / 小田井駅、庄内緑地公園駅、上小田井駅)
*************************************
さてさて。
この記事の中には、ボクの「思い」が書かれている箇所が2つある。
ひとつは、中が見れないのが残念なんだけど
もうひとつは、名古屋近郊の方がいらしたら、ぜひ、レポをお願いします!
この記事を書いてから苦節1年(どこが苦節なんじゃい!)、ボクのもとに、この記事で書いた「思い」に応えてくださるコメントが!
「夢じゃないよね。。」
にやけるほっぺたを心の中でつねってみた。
(M的趣味はないし、痛いから実際にはつねっていない)
以下、頂いたコメントの抜粋。
このレニエさんのケーキ、昨日初めて見つけて即購入し(そして食べ)ネットでほかの方の感想調べていたらここにたどり着きました。 見かけ倒しかと思いきや、甘さ控えめでとっても美味しかったです。中身はクリームにイチゴ、キウイなどが入っておりました。ケチャップのところはベリーソース。 ちなみに、小さいサイズで1080円、大2000円弱くらいでした(もちろん小さいほうしか買えませんでした…) Omunaoさんの見つけられた画像は大きいサイズの方かなあと思われます。 オムライスのブログされている方を発見し、何やら嬉しい気持ちです。
私も始めて見ようかな…なんて思いました。(飼っている鳥のブログしかやってませんので…)
コメントをくださったのは、とりばかにっき ( ←リンク )を書かれているトリさん。
コザクラインコの「ぴっちゃん」、「福ちゃん」。
ワカケホンセイインコの「はっち」。
オカメインコの「ココア」。
かわいい4羽との生活を綴っていらっしゃる。
残念ながら福ちゃんは、先日、弟妹の待つ大空へと旅立たれた。
コザクラインコはパートナーへの愛情が深いことから「ラブバード」って呼ばれるそうだけど、トリさんの鳥たちへの愛情はラブバードそのもの。「トリあえズ」の活動名でポストカードを販売したり、デザインフェスタ等への参加もされている。
そんなトリさんがくださったレニエの「お菓子な?オムライス」の写真がこちら!!
レポに加えて念願の「お菓子な?オムライス」のめっちゃ美味しそうな中を見ることができた嬉しさばかりではなく、ほのぼの感に満ちた「コザクラなオムライスの風景」が、ジ~ンとこころに響く。
ちなみに、写真に登場するコザクラは「コザクさん」というお名前とのこと。
トリさん、ホント、素敵な写真をありがとうございます!
と、これで完結かと思いきや……。
更にボクのこころにつきささる出来事が。。
もう一度、トリさんのコメントの最後を見てみることにしよう。
>オムライスのブログされている方を発見し、何やら嬉しい気持ちです。
>私も始めて見ようかな…なんて思いました。
私も始めて見ようかな
私も始めて見ようかな
私も始めて見ようかな
ボクの頭の中で、トリさんの言葉がリフレインする。
そして、ついにその時はやってきた。
福ちゃんが天に召されてからしばらく「とりばかにっき」の更新がないと思いきや……。
トリさんはもうひとつのブログを立ち上げられた!
その名も……、
オムにっき ( ← リンク )
うわあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シンプルにして的確、そのものズバリのネーミング。
幸せの象徴であるオムライス。その隣りでちょこんと佇む、愛情に満ちたラブバード。
和みと優しさにあふれる「トリさんワールド」が存分に繰り広げられている!
やったね!
同士、現る!!
それがボクの今の気持ち♪
トリさん、これからも素敵な記事をお願いしますね!!