【再掲載】 シロイゼカマクラ - 2015.03.31 Tue
桜も開花し、だんだんと海辺で佇むのが心地よい季節になってきた。
そろそろ湘南の海に行こうかな……・。
今日は、そんな海がある、ボクを育ててくれた鎌倉の地の記事の再掲載です。
*************************************
先日鎌倉を訪れて、ふと思った。
あ!そう言えば!
何か?
看板。
店の看板。
看板がどうしたって?
看板が白い。
鎌倉市条例第16号「景観条例」というのがあり、「広告物等を表示し、又は設置しようとする者は、当該広告物等を周辺の景観と調和させるよう努めなければならない。」とされている。
要するに、古都鎌倉の景観をそこねるような色合いはダメと言っている。
確か、京都にも同じようなものがある。
さて、では、白い看板を見つけに行ってみよう!
先ずは鎌倉駅に降り立つ。
IZA KAMAKURA!

ここからスタート!
えーと、お!あった!
先ず目につくのが、東口駅前ローターリーの向かって左手に隣接する「横浜銀行」。
これがノーマルバージョン。藤沢駅前の横浜銀行。

これが鎌倉駅前の横浜銀行。

なんか通り過ぎちゃいそう……。
続いて、横浜銀行の先、小町通り入口にある「ルノアール」と「和民」。

うわ、しろ~!
さらに進みましょう。
今日は小町通りには入らずに、ロータリーの反対側にある「ケンタッキーフライドチキン」。

なんか作りかけの看板ってカンジ。。。
では、鶴岡八幡宮から続く若宮大路に出てみましょう。
海に向かって歩いてすぐにある「ローソン」。

どうだろう。
もともと青と白の組み合わせなのでまだ違和感がないかなあ???
ローソンを横目に海に向かってもっと進んで行きましょう。
いやあ、スリーエフも白い!

お!ドコモ!

あれ? こんなだっけ?
元をよく覚えていない……。
うわあ!ソフトバンクも白い!

あ、ソフトバンクはもともと白いんだっけ。。。
いけない、いけない。
この勢いで海辺まで行ってみましょう!
おおお、またローソン!

さっきのローソンとは微妙にデザインが違う。
しかも、しかも、タイムスも白いぞー!
なんか色あせちゃったようなカンジ。。。
塩害ですか???
うわああああ!!!!!!
三井のリパークもだああああ!!!!!

いったい、どうなっちゃってるのおおお。。。
今日は行かれないけど、このまま海を江の島方面に行くと、「吉野家」も白い。
クルマのライトもしろい!

あたりまえかあ。
なんかあたまのなかがまっしろ……。
あああ、かんじまでわすれてひらがなだああ。
おーばーひーとした、ぼーっとしたあたまをうみかぜでひやそう。

……。
ふー。
何とか落ち着いてきた。
ああ、海風が気持ちいいなあ。。。
白い看板だけ注目してるとなんかおかしくなりそう。
景観条例かああああ。
いやあ、白い看板の世界。
シロイゼカマクラ!
みなさん、いかがでしょうか。
鎌倉に行ったときはぜひ見てみてください!
ん?
き、きみは!
3歳馬の「クロイゼリンチャン」では!
ガンバレよ~!

最後は、白毛の「ユキチャン」も載せとこーかね。。

ではでは!
そろそろ湘南の海に行こうかな……・。
今日は、そんな海がある、ボクを育ててくれた鎌倉の地の記事の再掲載です。
*************************************
先日鎌倉を訪れて、ふと思った。
あ!そう言えば!
何か?
看板。
店の看板。
看板がどうしたって?
看板が白い。
鎌倉市条例第16号「景観条例」というのがあり、「広告物等を表示し、又は設置しようとする者は、当該広告物等を周辺の景観と調和させるよう努めなければならない。」とされている。
要するに、古都鎌倉の景観をそこねるような色合いはダメと言っている。
確か、京都にも同じようなものがある。
さて、では、白い看板を見つけに行ってみよう!
先ずは鎌倉駅に降り立つ。
IZA KAMAKURA!

ここからスタート!
えーと、お!あった!
先ず目につくのが、東口駅前ローターリーの向かって左手に隣接する「横浜銀行」。
これがノーマルバージョン。藤沢駅前の横浜銀行。

これが鎌倉駅前の横浜銀行。

なんか通り過ぎちゃいそう……。
続いて、横浜銀行の先、小町通り入口にある「ルノアール」と「和民」。

うわ、しろ~!
さらに進みましょう。
今日は小町通りには入らずに、ロータリーの反対側にある「ケンタッキーフライドチキン」。

なんか作りかけの看板ってカンジ。。。
では、鶴岡八幡宮から続く若宮大路に出てみましょう。
海に向かって歩いてすぐにある「ローソン」。

どうだろう。
もともと青と白の組み合わせなのでまだ違和感がないかなあ???
ローソンを横目に海に向かってもっと進んで行きましょう。
いやあ、スリーエフも白い!

お!ドコモ!

あれ? こんなだっけ?
元をよく覚えていない……。
うわあ!ソフトバンクも白い!

あ、ソフトバンクはもともと白いんだっけ。。。
いけない、いけない。
この勢いで海辺まで行ってみましょう!
おおお、またローソン!

さっきのローソンとは微妙にデザインが違う。
しかも、しかも、タイムスも白いぞー!
なんか色あせちゃったようなカンジ。。。
塩害ですか???
うわああああ!!!!!!
三井のリパークもだああああ!!!!!

いったい、どうなっちゃってるのおおお。。。
今日は行かれないけど、このまま海を江の島方面に行くと、「吉野家」も白い。
クルマのライトもしろい!

あたりまえかあ。
なんかあたまのなかがまっしろ……。
あああ、かんじまでわすれてひらがなだああ。
おーばーひーとした、ぼーっとしたあたまをうみかぜでひやそう。

……。
ふー。
何とか落ち着いてきた。
ああ、海風が気持ちいいなあ。。。
白い看板だけ注目してるとなんかおかしくなりそう。
景観条例かああああ。
いやあ、白い看板の世界。
シロイゼカマクラ!
みなさん、いかがでしょうか。
鎌倉に行ったときはぜひ見てみてください!
ん?
き、きみは!
3歳馬の「クロイゼリンチャン」では!
ガンバレよ~!

最後は、白毛の「ユキチャン」も載せとこーかね。。

ではでは!