ひんやり オム〇イス、再び - 2015.07.15 Wed
台風11号の動きが気になる今日この頃。じめっとした暑い日が続く。
こういった天候のときには熱中症になりやすいので要注意。
しかし、暑い……。
こう暑いと、オムライスよりも、ひんやりとしたのが食べたくなってくる。
「冷やしオムライス」もあるけれど、それよりもこっちがいいかな。
ということで、今日はオムライスならぬ ”オムアイス”に思いを馳せての再掲載。。
適当な語呂合わせで思いついたけど、そんなのあんのかなあ?????
ぼーっとしながらネット検索。。。
はたして……。
おーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱ、考えるんだねえ、みんな!
人間は考える葦である!
「人間は考える足である」と思っていたけど。
そういう方いますか? いたら返事してください!心強いので。
あ、いけない、横道に……。
最初に見つけたのがこれ。
お口の恋人ロッテのオムアイス
2003年10月に発売されたらしい。今はないよねえ???
発売のニュースを見ると……。
「オムアイス」は、卵リッチなクレープ生地にプリンをイメージするカラメルソースを組み合わせたカスタードアイスを中に包み込んだ新食感のクレープアイス。
かわいいオリジナルキャラクター“オムたまくん”の楽しい4コマ漫画を包み紙に入れ、色違いの2種類のパッケージを用意。
これがその商品です!

プリン味かあ。いいなあ……。
あー、オムたまくん、ペコちゃんみたいに舌を出してる!
あれ、ペコちゃんとは舌の出し方が逆かなあ???
ちょっと気になってwikipediaでペコちゃん(ついでにポコちゃん)を調べてみた。
以下、wikipediaより抜粋。
ペコちゃんのプロフィールは次のようになっている。
出身:地球上のどこかにある夢の国
名前の由来:仔牛を表す東北方言「ベコ」から。
舌なめずりをしているところから、「腹ペコ」から由来したという説は誤り。
年齢:永遠の6歳 - 1950年(昭和25年)生まれ。
性別:女の子
身長:100cm
体重:15kg
体形:バスト58cm、ウエスト55cm、ヒップ63cm
好きな遊び:野球、ホッピング
好きな動物:子犬
一方、ポコちゃんのプロフィールは次のようになっている。
年齢:永遠の7歳 - 1951年(昭和26年)生まれ、ミルキー発売と同時に。
名前の由来:幼児を表す室町時代の古語「ぼこ」を西洋風に
性別:男の子
身長:100cm
なるほどねえ。。。
ちなみに、ペコちゃんの舌の向きはポーズで違うらしい。
たいていはこっちなんだけど、

たまに逆側。

って、また横道にそれてしまった……。
次のオムアイス。
横濱たちばな亭キュービックプラザ新横浜店のオムアイス。

これは2010年のもの。これも今はないのかな???
名前は「洋食屋さんのオムアイス」。
ふわっふわの卵の上に、ベリーやキャラメル、黒蜜・きなこの3種から選べるソースがかかっていて、中には冷た~いバニラアイスが!
卵の味付けも、通常の オムライスに使用されているものとは違い、ハチミツやシナモンを加えて、甘めにアレンジされているそう。
これ、めっちゃ美味しそうなんだけど。。
最後はこれ。
おむらいす亭のオムアイス。

甘さひかえめさっぱりバニラアイスをしっとりスポンジケーキで包みふっくらクレープで包みこんだオリジナル。
オムアイスのソースは3種類。
・チョコレート
・ブルーベリー
・ストロベリー
おむらいす亭は、北は青森から南は鹿児島まで展開しているチェーン店。
オムアイス、今はあるのかなあ???
よし! 近くにもあるから今度チェックしてみよう!
暑い夏を、ひんやりオムアイスで乗り切りましょう!
って言いたいけど、実際に今売っているのは何かあるのかなあ???
みなさんの周りでオムアイスがありましたら、ぜひ教えてください!
こういった天候のときには熱中症になりやすいので要注意。
しかし、暑い……。
こう暑いと、オムライスよりも、ひんやりとしたのが食べたくなってくる。
「冷やしオムライス」もあるけれど、それよりもこっちがいいかな。
ということで、今日はオムライスならぬ ”オムアイス”に思いを馳せての再掲載。。
適当な語呂合わせで思いついたけど、そんなのあんのかなあ?????
ぼーっとしながらネット検索。。。
はたして……。
おーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱ、考えるんだねえ、みんな!
人間は考える葦である!
「人間は考える足である」と思っていたけど。
そういう方いますか? いたら返事してください!心強いので。
あ、いけない、横道に……。
最初に見つけたのがこれ。
お口の恋人ロッテのオムアイス
2003年10月に発売されたらしい。今はないよねえ???
発売のニュースを見ると……。
「オムアイス」は、卵リッチなクレープ生地にプリンをイメージするカラメルソースを組み合わせたカスタードアイスを中に包み込んだ新食感のクレープアイス。
かわいいオリジナルキャラクター“オムたまくん”の楽しい4コマ漫画を包み紙に入れ、色違いの2種類のパッケージを用意。
これがその商品です!

プリン味かあ。いいなあ……。
あー、オムたまくん、ペコちゃんみたいに舌を出してる!
あれ、ペコちゃんとは舌の出し方が逆かなあ???
ちょっと気になってwikipediaでペコちゃん(ついでにポコちゃん)を調べてみた。
以下、wikipediaより抜粋。
ペコちゃんのプロフィールは次のようになっている。
出身:地球上のどこかにある夢の国
名前の由来:仔牛を表す東北方言「ベコ」から。
舌なめずりをしているところから、「腹ペコ」から由来したという説は誤り。
年齢:永遠の6歳 - 1950年(昭和25年)生まれ。
性別:女の子
身長:100cm
体重:15kg
体形:バスト58cm、ウエスト55cm、ヒップ63cm
好きな遊び:野球、ホッピング
好きな動物:子犬
一方、ポコちゃんのプロフィールは次のようになっている。
年齢:永遠の7歳 - 1951年(昭和26年)生まれ、ミルキー発売と同時に。
名前の由来:幼児を表す室町時代の古語「ぼこ」を西洋風に
性別:男の子
身長:100cm
なるほどねえ。。。
ちなみに、ペコちゃんの舌の向きはポーズで違うらしい。
たいていはこっちなんだけど、

たまに逆側。

って、また横道にそれてしまった……。
次のオムアイス。
横濱たちばな亭キュービックプラザ新横浜店のオムアイス。

これは2010年のもの。これも今はないのかな???
名前は「洋食屋さんのオムアイス」。
ふわっふわの卵の上に、ベリーやキャラメル、黒蜜・きなこの3種から選べるソースがかかっていて、中には冷た~いバニラアイスが!
卵の味付けも、通常の オムライスに使用されているものとは違い、ハチミツやシナモンを加えて、甘めにアレンジされているそう。
これ、めっちゃ美味しそうなんだけど。。
最後はこれ。
おむらいす亭のオムアイス。

甘さひかえめさっぱりバニラアイスをしっとりスポンジケーキで包みふっくらクレープで包みこんだオリジナル。
オムアイスのソースは3種類。
・チョコレート
・ブルーベリー
・ストロベリー
おむらいす亭は、北は青森から南は鹿児島まで展開しているチェーン店。
オムアイス、今はあるのかなあ???
よし! 近くにもあるから今度チェックしてみよう!
暑い夏を、ひんやりオムアイスで乗り切りましょう!
って言いたいけど、実際に今売っているのは何かあるのかなあ???
みなさんの周りでオムアイスがありましたら、ぜひ教えてください!