行くぜ、名古屋! いざ出発!! - 2015.10.20 Tue
10月17日、午前7時。
小雨の中を出発。
この日はちょっとローカル線気分を味わおうと、新横浜からではなく小田原から新幹線に乗ることに。
実は、新幹線を使わずに東海道線で行ってみようかなって思ったんだけど、雨に出鼻をくじかれた。
藤沢駅を6時くらいの電車に乗ると11時過ぎに名古屋駅につく。
そう思って早朝に出る支度はしたものの、大きな雨音に躊躇し、小雨になるのを待って家を出た。
朝の藤沢駅。

7時49分発の熱海行きに乗り8時26分に小田原に到着。
新幹線の発車時間まで40分くらいあるので、ここでひとつめの楽しみである駅弁を食べることに!!

バラエティに富んだ「お楽しみ弁当」や明治40年からの歴史を誇る「鯛めし」など、魅力的な駅弁が並ぶ中、これをチョイス。
桜海老とじゃこの海物語


では早速、いっただきま~す!

うん、おいしい!!!!!!!
炊きこんだ茶飯とかき揚が香ばしく、甘辛のたれと山椒香るじゃこが口の中で溶け合う。
これに桜海老が絶妙な味と歯ごたえで追い打ちをかけ、さらには、くるみと沢庵がいい塩梅に味の変化をもたらしてくれる。

これはお薦め。
大満足!
美味しさが連れて来た「素敵な旅の予感」が、体中を駆け巡る。
さあ、お腹も満たされたところで、行くぜ、名古屋!
あれ?
食べに行くんじゃなかったっけ???
お腹が満たされてよいの?
あ!
ま、名古屋に着くころにはお腹もすくでしょ。
小田原からノンストップで名古屋に行く「ひかり」なら1時間10分程度で着くけれど、各駅停車の「こだま」で2時間ほどかけてのんびりと……。
9時6分発のこだま639号に乗り込む。

名古屋到着は11時15分の予定。
しばし車窓の景色を楽しむことにしよう……。

つづく
小雨の中を出発。
この日はちょっとローカル線気分を味わおうと、新横浜からではなく小田原から新幹線に乗ることに。
実は、新幹線を使わずに東海道線で行ってみようかなって思ったんだけど、雨に出鼻をくじかれた。
藤沢駅を6時くらいの電車に乗ると11時過ぎに名古屋駅につく。
そう思って早朝に出る支度はしたものの、大きな雨音に躊躇し、小雨になるのを待って家を出た。
朝の藤沢駅。

7時49分発の熱海行きに乗り8時26分に小田原に到着。
新幹線の発車時間まで40分くらいあるので、ここでひとつめの楽しみである駅弁を食べることに!!

バラエティに富んだ「お楽しみ弁当」や明治40年からの歴史を誇る「鯛めし」など、魅力的な駅弁が並ぶ中、これをチョイス。
桜海老とじゃこの海物語


では早速、いっただきま~す!

うん、おいしい!!!!!!!
炊きこんだ茶飯とかき揚が香ばしく、甘辛のたれと山椒香るじゃこが口の中で溶け合う。
これに桜海老が絶妙な味と歯ごたえで追い打ちをかけ、さらには、くるみと沢庵がいい塩梅に味の変化をもたらしてくれる。

これはお薦め。
大満足!
美味しさが連れて来た「素敵な旅の予感」が、体中を駆け巡る。
さあ、お腹も満たされたところで、行くぜ、名古屋!
あれ?
食べに行くんじゃなかったっけ???
お腹が満たされてよいの?
あ!
ま、名古屋に着くころにはお腹もすくでしょ。
小田原からノンストップで名古屋に行く「ひかり」なら1時間10分程度で着くけれど、各駅停車の「こだま」で2時間ほどかけてのんびりと……。
9時6分発のこだま639号に乗り込む。

名古屋到着は11時15分の予定。
しばし車窓の景色を楽しむことにしよう……。

つづく