もうすぐ12月・・・ - 2015.11.24 Tue
今日は11月24日。
朝晩の冷え込みは冬の到来を感じさせるものであり、朝はなかなか布団から出られない。
もうすぐ12月だもんなああ……。
おっ、誕生月じゃん!
今日は2年前に書いた記事のリメイク。。
12月24日がボクの誕生日。
世の中がクリスマスイブとかで騒がしいので、予定より1ヶ月早く世の中に出て来たのだけど、だからといって冬に強いわけでもない。
24日生まれも、覚えてはもらえるけど、いいとは思わない。
通信簿が来る日だし、クリスマスプレゼントは誕生日プレゼントにごまかされてもらえないし……。
でも、いい季節だとは思う。
気候は快適ではないけど、なんか、年末の雰囲気は好きだ。
イルミネーションが輝き、街もだんだんクリスマスモードになってきた。

みんな、それぞれの年末へ向けて、そしてその向こうにある新しい年へと歩いて行く。

クリスマスイブと言えば、山下達郎さんのあの名曲が素晴らしい金字塔を打ち立てた。
「クリスマス・イブ」(1983年12月発売)の30周年記念盤「クリスマス・イブ(30th ANNIVERSARY EDITION)」(20日発売)が、初週2.0万枚を売り上げ、12/2付週間シングルランキング10位に初登場。
同曲のTOP10入りは、2001年1/1付で6位を記録して以来12年11ヶ月ぶり。同一作品が「1980年代」「90年代」「2000年代」「10年代」と4つの10年代でTOP10入りしたのは、シングル・アルバムを通じて史上初。
これはすごい!
確かに、この曲がクリスマスの定番。
後は、ジョンレノンの「ハッピークリスマス」、ワムの「ラストクリスマス」、それとマライアキャリーの「恋人たちのクリスマス」かな……。
クリスマスが来ると、いよいよ年も暮れて行く。
みなさんはどんなクリスマスをお過ごしかなあ……。
お気に入りのクリスマスソングは何だろうなあ……。
では、取り上げた4曲を続けてどうぞ。
● 恋人たちのクリスマス マライアキャリー
● ラストクリスマス ワム
● ハッピークリスマス ジョンレノン
● クリスマス・イブ 山下達郎
朝晩の冷え込みは冬の到来を感じさせるものであり、朝はなかなか布団から出られない。
もうすぐ12月だもんなああ……。
おっ、誕生月じゃん!
今日は2年前に書いた記事のリメイク。。
12月24日がボクの誕生日。
世の中がクリスマスイブとかで騒がしいので、予定より1ヶ月早く世の中に出て来たのだけど、だからといって冬に強いわけでもない。
24日生まれも、覚えてはもらえるけど、いいとは思わない。
通信簿が来る日だし、クリスマスプレゼントは誕生日プレゼントにごまかされてもらえないし……。
でも、いい季節だとは思う。
気候は快適ではないけど、なんか、年末の雰囲気は好きだ。
イルミネーションが輝き、街もだんだんクリスマスモードになってきた。

みんな、それぞれの年末へ向けて、そしてその向こうにある新しい年へと歩いて行く。

クリスマスイブと言えば、山下達郎さんのあの名曲が素晴らしい金字塔を打ち立てた。
「クリスマス・イブ」(1983年12月発売)の30周年記念盤「クリスマス・イブ(30th ANNIVERSARY EDITION)」(20日発売)が、初週2.0万枚を売り上げ、12/2付週間シングルランキング10位に初登場。
同曲のTOP10入りは、2001年1/1付で6位を記録して以来12年11ヶ月ぶり。同一作品が「1980年代」「90年代」「2000年代」「10年代」と4つの10年代でTOP10入りしたのは、シングル・アルバムを通じて史上初。
これはすごい!
確かに、この曲がクリスマスの定番。
後は、ジョンレノンの「ハッピークリスマス」、ワムの「ラストクリスマス」、それとマライアキャリーの「恋人たちのクリスマス」かな……。
クリスマスが来ると、いよいよ年も暮れて行く。
みなさんはどんなクリスマスをお過ごしかなあ……。
お気に入りのクリスマスソングは何だろうなあ……。
では、取り上げた4曲を続けてどうぞ。
● 恋人たちのクリスマス マライアキャリー
● ラストクリスマス ワム
● ハッピークリスマス ジョンレノン
● クリスマス・イブ 山下達郎