うわあ!こ、こんなオムライスが! - 2017.04.22 Sat
いよいよゴールデンウィークが近づいてきた。
山、海、街。
どこへ行っても清々しいとても爽快な季節。
そんな季節にボクがよく行ったところのひとつに水族館がある。
神奈川県の水族館といえば、今では八景島シーパラダイスが有名だけど、ボクが子供の頃は何と言っても油壺マリンパークか江ノ島水族館(現在は新江ノ島水族館)。
特に、江ノ島水族館は近かったのでよく行ったなあ……。
普段は見られないいろいろな魚がいて楽しかった。
そもそも、海の中は生活圏ではないので、とにかく神秘的だ。
深海の生き物なんてわけのわからない姿かたちをしているし。
有名どころのシーラカンスやリュウグウノツカイをはじめ、いろいろな生き物がいるんだよなあ。
そんなことを思いながらなんとなく興味本位で深海の生き物を調べていたら、「インターネットで急速に人気になった」という生物を発見!
その名は、ダイオウグソクムシ
ダイオウグソクムシは陸上に生息するダンゴムシなどと同じ等脚目の生物なんだけど、成長すると約45センチ、体重1.7キロに成長する巨大ダンゴムシだ。
ネコくらいの大きさのダンゴムシ。
新江ノ島水族館でも2007年から展示されている。

出典:新江ノ島水族館
き、きもい!
どこがいいんだよ。
そう思って見ていていたら、こんなのが……。
前代未聞のダイオウグソクムシケーキ!

出典:東急ハンズ渋谷店
うわーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
なんじゃこりゃあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなの誰が買って食うんだあ!!!!!!!!!!
さらに、こんなのもある!!
(以下、出典:Yahooショッピング)

ぬ、ぬいぐるみかよ!!!!

可愛くないぬいぐるみって……。

気持ちよさげだなあ……。
(モデルさんの本音はどうなんだろう???)

そうかあ、へそくりができるのかあ……。
それで気持ちよさげなのかな?
「1万円を入れていくと」と言いつつ5千円を入れてるけど、ま、いっか。
それにしても、「へそくり」って、死語じゃね?
そして、どうやら、しょこたんがダイオウグソクムシを大好きらしい。
ブログやtwitterにはたくさん出てくる。
たとえば、こんなのとか。
***********************************
うわさのダイオウグソクムシケーキをゲット!!!キモス!!
やばい、色もフォルムも完全にダイオウグソクムシ!シッポとか激似!やばい!柔らかい!でも内部はフランボワーズが効いてる!(゚д゚)ウマー!
キモウマス!!キモウマス!
***********************************

出典:中川翔子公式ブログ&twitter
いやあ、びっくりだあ。
と思っていたら、追い打ちをかけるように、「いこーよ」のサイトで極めつけを発見!
以下は、4月8日に掲載された福井県の「越前松島水族館」からのお知らせの記事。
ダイオウグソクムシのオムライスが登場!!
きもかわいい!と人気のダイオウグソクムシの形をした水族館特製オムライスが登場しました。
水族館内の展望レストランで1日5食限定販売です。
中には〇〇が入っているのも楽しみ!! 1600円です。

おいおいおい!
なんでオムライスなんだよ!!!!!!!
それにしても5食限定ではなかなかありつけないなあ。
中に入ってる〇〇って何だろう???
うーむ、気になる。
食べたい。
いや、でも、どうもなあ。
こころのなかで大いなる葛藤が……。
ゴールデンウィークに食するダイオウグソクムシ。
ダイオウグソクムシのオムライス、みなさんはいかがでしょうか?
山、海、街。
どこへ行っても清々しいとても爽快な季節。
そんな季節にボクがよく行ったところのひとつに水族館がある。
神奈川県の水族館といえば、今では八景島シーパラダイスが有名だけど、ボクが子供の頃は何と言っても油壺マリンパークか江ノ島水族館(現在は新江ノ島水族館)。
特に、江ノ島水族館は近かったのでよく行ったなあ……。
普段は見られないいろいろな魚がいて楽しかった。
そもそも、海の中は生活圏ではないので、とにかく神秘的だ。
深海の生き物なんてわけのわからない姿かたちをしているし。
有名どころのシーラカンスやリュウグウノツカイをはじめ、いろいろな生き物がいるんだよなあ。
そんなことを思いながらなんとなく興味本位で深海の生き物を調べていたら、「インターネットで急速に人気になった」という生物を発見!
その名は、ダイオウグソクムシ
ダイオウグソクムシは陸上に生息するダンゴムシなどと同じ等脚目の生物なんだけど、成長すると約45センチ、体重1.7キロに成長する巨大ダンゴムシだ。
ネコくらいの大きさのダンゴムシ。
新江ノ島水族館でも2007年から展示されている。

出典:新江ノ島水族館
き、きもい!
どこがいいんだよ。
そう思って見ていていたら、こんなのが……。
前代未聞のダイオウグソクムシケーキ!

出典:東急ハンズ渋谷店
うわーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
なんじゃこりゃあああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなの誰が買って食うんだあ!!!!!!!!!!
さらに、こんなのもある!!
(以下、出典:Yahooショッピング)

ぬ、ぬいぐるみかよ!!!!

可愛くないぬいぐるみって……。

気持ちよさげだなあ……。
(モデルさんの本音はどうなんだろう???)

そうかあ、へそくりができるのかあ……。
それで気持ちよさげなのかな?
「1万円を入れていくと」と言いつつ5千円を入れてるけど、ま、いっか。
それにしても、「へそくり」って、死語じゃね?
そして、どうやら、しょこたんがダイオウグソクムシを大好きらしい。
ブログやtwitterにはたくさん出てくる。
たとえば、こんなのとか。
***********************************
うわさのダイオウグソクムシケーキをゲット!!!キモス!!
やばい、色もフォルムも完全にダイオウグソクムシ!シッポとか激似!やばい!柔らかい!でも内部はフランボワーズが効いてる!(゚д゚)ウマー!
キモウマス!!キモウマス!
***********************************

出典:中川翔子公式ブログ&twitter
いやあ、びっくりだあ。
と思っていたら、追い打ちをかけるように、「いこーよ」のサイトで極めつけを発見!
以下は、4月8日に掲載された福井県の「越前松島水族館」からのお知らせの記事。
ダイオウグソクムシのオムライスが登場!!
きもかわいい!と人気のダイオウグソクムシの形をした水族館特製オムライスが登場しました。
水族館内の展望レストランで1日5食限定販売です。
中には〇〇が入っているのも楽しみ!! 1600円です。

おいおいおい!
なんでオムライスなんだよ!!!!!!!
それにしても5食限定ではなかなかありつけないなあ。
中に入ってる〇〇って何だろう???
うーむ、気になる。
食べたい。
いや、でも、どうもなあ。
こころのなかで大いなる葛藤が……。
ゴールデンウィークに食するダイオウグソクムシ。
ダイオウグソクムシのオムライス、みなさんはいかがでしょうか?