スライむすび - 2020.12.04 Fri
ボクはドラゴンクエストが好きだ。
そしてボクは、外を歩くのが好きだ。
だから、AR (Augmented Reality= 拡張現実)ゲームのドラゴンクエストウォークは、ボクにとって究極に楽しいゲームである。
そんなドラゴンクエストウォークが、先月、ローソンとコラボ。
で、発売された商品がこちら!

じゃじゃ~ん!
その名も、スライむすび
本当は売っている最中に紹介したかったのだけれど、つい忙しさにかまけて今になってしまった。
え?
もう売っていないなら紹介する意味がない?
そ、そうだね・・・・・・。
まあ、許してちょんまげ。
こらあ、ごまかすなああ!!!!!!!!!!!!!!!
しかもおやじ感覚的死語で。。。
なんてことはともかく、味がまたいいのだ。
オムライス味って書いてある。
究極のゲームドラゴンクエストウォークに大好きなスライム。
かつ、オムライスとなったら至福すぎるだろ!
いやあ、まさにomunaoのためにできたような商品。
さっそく食べてみよう♪
中にはしっかりとチキンの入ったケチャップライスとタマゴ。
いいねえ。
最高!
味は、まあ、いたって普通だけど、そんなのはどうでもいい。
スライムがオムライスになった。
それだけで他に望むものは何もない。
満足のうちに食べ終わり、もう一度袋に目をやる。
スライむすびが あらわれた!
スライムは ケチャップで スライムベスになった。
ほうほう。
ん?
ちょっと疑問。
あらわれたのは「スライむすび」。
で、なんで次の行で「スライムは・・・・・・」なの?
「スライむすび」はどこへ行ってしまった?
唯一成り立つのは、「スライむすび=スライム」の関係。
これならつじつまが合う。
スライむすびが あらわれた!
(あらわれた)スライム(スライむすび)は ケチャップで スライムベスになった。
ふむふむ。
ということは、変化後のスライムベスとの関係はどうなるのだろう?
ケチャップが加わり、もはやスライム(スライむすび)ではないということなのか。
ということで、この商品は、商品名が「スライむすび」というスライムであるが、中に入っているのはスライムベス。
なんてややこしいんだ。
善良なおじいちゃんおばあちゃんなら「オレオレ詐欺」にひっかかってしまうレベルではないか。
しかも、もうひとつ「ややこしい」ことに気が付いてしまった。
オムライス味だと思っていたら、よく見たら「オムスライム味」って書いてある。
おい!
何だよ、オムスライム味って!!!
どんな味なんだよ!
オムライス味と何が違うんだよーーーーーーーー!!!!!!!!!
ま、どうでもいっか。
スライムががんばってくれてるんだから。
いやあ平和だなあ。。。
え?
お前の頭の中が?
以上、スライむすびの紹介でした。
では、今日はこの辺で。
(本当は、ドラクエとスライむすびをもとに「生きるということ」を書こうと思っていたんだけど、ついついスライムのオレオレ詐欺にはまってしまった・・・・・・)