横山飯店 - 2016.12.14 Wed
県央の老舗で楽しむ懐かしの味

神奈川県の中央、いわゆる県央に位置する相模原市。
先日、小川フェニックスが経営するスウィートエッグスに行って以来、何だかこの方面への興味がわいている。
この日は相模原駅から徒歩10分弱にある、ホテルを兼ね備えた健康ランド「JNサービス相模原」を訪問した帰り。
チェックアウト後にオムライスをと、JNサービス相模原を越えてさらに10分程度歩を進めた横山地区にある店に行くことに。

その店の名は、横山飯店

40年ほど前に創業した老舗中華料理屋。
駅からは遠いけど、相模原駅南口を出たら真直ぐ横山公園方面へと向かう通り沿いにあるので場所はわかりやすい。
しばらくして目的地に到着!
店の前のショーケースにあるオムライスを確認。
オムライスの前では、クリスマスを心待ちにするかのようにサンタさんが躍っている。

「味自慢 中華料理」と書かれた赤いのれんをくぐり、スライドドアを開ける。
と、同時に、入口に敷かれたカーペットの「いらっしゃいませ」の文字が笑顔で迎えてくれる。
時間は開店して間もない11時ちょっとすぎ。
「こんにちは」
「はい!」
今度は女性(奥さん?)の笑顔が店の奥から飛び出す。
満席で入れないことも多いと聞くが、早い時間のため、幸い先客はいない。
小上がりの4人掛けの座敷席がふたつと、6人掛けのテーブルがふたつ。
混雑時は相席必至のテーブル席に陣取り、間髪を入れずに注文。
「オムライスをください」
腰を落ち着け、店内を見回す。
角の棚の上にあるテレビ。
店の雰囲気からすると、ブラウン管で丸いチャンネルや音量ボタンが横にあるドカッとしたテレビがお似合いだけど、そこは時代の流れに逆らえず、液晶の薄型タイプがバツの悪そうな顔をしてちょこんと座っている。
厨房に続くカウンターの下にあるケースの中には、これまたサンタさんやいろいろな人形が。
この店の奥さんの趣味なのかな?
このちょっとした飾りつけが、ともすると殺風景になりがちなシンプルな店の中を、とてもあたたかい空間にしてくれている。

やがて店の奥から玉子をとく音が。
いいねえ、この響き。
なんだかワクワクしてくる。
続いて鍋を振るい、炒める音が……。
ジャー、カンカン。
うわああ、もう、聞いているだけで幸せな気分。
しばらくしてアツアツのオムライスが到着!
中華スープにマヨネーズのかかった千切りキャベツがオムライスに花を添える。

この組み合わせ、大好きなんだよなあ。。

玉子もきれいで、いいカンジに焼けている。

では、いっただきます!

おー!
おいしいいい!!!!!!!!!!!!!!
ケチャップライスの中にはハムと玉ねぎ。
味は濃い目で、しっとりとしている。
よく炒められた玉ねぎとケチャップの甘さがハムといいあんばいに溶け込んで、口中に広がる。
これだよ、これ!
思わずさけびたくなる。
美味しさに夢中で一気に完食。
「ごちそうさま!」
「ありがとうございます」
「いやあ、美味しいですねえ。懐かしい味ですし」
「あっ、ありがとうございます。うちみたいなオムライスをだすところは少ないですから」
はにかんだ笑顔の奥さん。
満足を胸に店を後にする。
帰り道に、ふと思った。
オムライスの味は濃い目と書いたけど、かなり濃い目。
健康には薄味を。
そう言われる世の中で、健康的かと言われると真逆の味かもしれない。
もちろん、健康に気を使ってご飯を食べるのは大事だ。
でも、もっと大事なのは、美味しいものを美味しいと感じれること。
健康だからこそ、しっかりとした味の料理が食べられるのではないか。
美味しいものを美味しいと感じて食べられるからこそ健康なのではないか。
健康であること。
よし、大丈夫だ!
美味しいものを食べて、多忙な年末を乗り切るぞ!
■ 横山飯店
TEL:042-754-8311
住所:神奈川県相模原市中央区横山4-23-19
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:00
定休日:火曜日


神奈川県の中央、いわゆる県央に位置する相模原市。
先日、小川フェニックスが経営するスウィートエッグスに行って以来、何だかこの方面への興味がわいている。
この日は相模原駅から徒歩10分弱にある、ホテルを兼ね備えた健康ランド「JNサービス相模原」を訪問した帰り。
チェックアウト後にオムライスをと、JNサービス相模原を越えてさらに10分程度歩を進めた横山地区にある店に行くことに。

その店の名は、横山飯店

40年ほど前に創業した老舗中華料理屋。
駅からは遠いけど、相模原駅南口を出たら真直ぐ横山公園方面へと向かう通り沿いにあるので場所はわかりやすい。
しばらくして目的地に到着!
店の前のショーケースにあるオムライスを確認。
オムライスの前では、クリスマスを心待ちにするかのようにサンタさんが躍っている。

「味自慢 中華料理」と書かれた赤いのれんをくぐり、スライドドアを開ける。
と、同時に、入口に敷かれたカーペットの「いらっしゃいませ」の文字が笑顔で迎えてくれる。
時間は開店して間もない11時ちょっとすぎ。
「こんにちは」
「はい!」
今度は女性(奥さん?)の笑顔が店の奥から飛び出す。
満席で入れないことも多いと聞くが、早い時間のため、幸い先客はいない。
小上がりの4人掛けの座敷席がふたつと、6人掛けのテーブルがふたつ。
混雑時は相席必至のテーブル席に陣取り、間髪を入れずに注文。
「オムライスをください」
腰を落ち着け、店内を見回す。
角の棚の上にあるテレビ。
店の雰囲気からすると、ブラウン管で丸いチャンネルや音量ボタンが横にあるドカッとしたテレビがお似合いだけど、そこは時代の流れに逆らえず、液晶の薄型タイプがバツの悪そうな顔をしてちょこんと座っている。
厨房に続くカウンターの下にあるケースの中には、これまたサンタさんやいろいろな人形が。
この店の奥さんの趣味なのかな?
このちょっとした飾りつけが、ともすると殺風景になりがちなシンプルな店の中を、とてもあたたかい空間にしてくれている。

やがて店の奥から玉子をとく音が。
いいねえ、この響き。
なんだかワクワクしてくる。
続いて鍋を振るい、炒める音が……。
ジャー、カンカン。
うわああ、もう、聞いているだけで幸せな気分。
しばらくしてアツアツのオムライスが到着!
中華スープにマヨネーズのかかった千切りキャベツがオムライスに花を添える。

この組み合わせ、大好きなんだよなあ。。

玉子もきれいで、いいカンジに焼けている。

では、いっただきます!

おー!
おいしいいい!!!!!!!!!!!!!!
ケチャップライスの中にはハムと玉ねぎ。
味は濃い目で、しっとりとしている。
よく炒められた玉ねぎとケチャップの甘さがハムといいあんばいに溶け込んで、口中に広がる。
これだよ、これ!
思わずさけびたくなる。
美味しさに夢中で一気に完食。
「ごちそうさま!」
「ありがとうございます」
「いやあ、美味しいですねえ。懐かしい味ですし」
「あっ、ありがとうございます。うちみたいなオムライスをだすところは少ないですから」
はにかんだ笑顔の奥さん。
満足を胸に店を後にする。
帰り道に、ふと思った。
オムライスの味は濃い目と書いたけど、かなり濃い目。
健康には薄味を。
そう言われる世の中で、健康的かと言われると真逆の味かもしれない。
もちろん、健康に気を使ってご飯を食べるのは大事だ。
でも、もっと大事なのは、美味しいものを美味しいと感じれること。
健康だからこそ、しっかりとした味の料理が食べられるのではないか。
美味しいものを美味しいと感じて食べられるからこそ健康なのではないか。
健康であること。
よし、大丈夫だ!
美味しいものを食べて、多忙な年末を乗り切るぞ!
■ 横山飯店
TEL:042-754-8311
住所:神奈川県相模原市中央区横山4-23-19
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:00
定休日:火曜日

● COMMENT ●
Re: タイトルなし
つかりこさん、こんにちは!
ありがとうございます!!
そうそう、福神漬けやサラダなど、オムライスのつけあわせはいろいろとありますが、キャベツのせん切りをオムライスにつける流れを追ってみたいですね!
忙しい年末、お互いに美味しいもので栄養をつけて(こころの栄養も)乗り切りましょう♪
ありがとうございます!!
そうそう、福神漬けやサラダなど、オムライスのつけあわせはいろいろとありますが、キャベツのせん切りをオムライスにつける流れを追ってみたいですね!
忙しい年末、お互いに美味しいもので栄養をつけて(こころの栄養も)乗り切りましょう♪
こんばんは
落ち着いた感じのお店ですね
オムライス美味しそうです。
落ち着いた感じのお店ですね
オムライス美味しそうです。
Omunaoさん、こんばんは!
Omunaoさんて、オムライスの写真を撮るのがホントにお上手ですよね。
とっても美味しそう♡
このぷっくり感がたまんないです。
もう数年早くお店の情報を知っていたら食べに行けた・・のに?
実は以前、娘が相模原に住んでいたので
その頃はちょいちょい相模原へ行っていたんですよ〜。
ご多忙だとは思いますが美味しいもの沢山いただいて健康で
よいクリスマス&年末をお迎えくださいね☆
Omunaoさんて、オムライスの写真を撮るのがホントにお上手ですよね。
とっても美味しそう♡
このぷっくり感がたまんないです。
もう数年早くお店の情報を知っていたら食べに行けた・・のに?
実は以前、娘が相模原に住んでいたので
その頃はちょいちょい相模原へ行っていたんですよ〜。
ご多忙だとは思いますが美味しいもの沢山いただいて健康で
よいクリスマス&年末をお迎えくださいね☆
Re: タイトルなし
ネリムさん、こんにちは!
そうですね!
ここは昔ながらの庶民的な雰囲気の店で、家でご飯を食べているような感覚で美味しい料理を楽しめますよ♪
もちろん、オムライスも絶品です!
強い火力で炒めたケチャップライスを「はふはふ」食べるのも最高。。
それと、この店に限りませんが、中華スープがぴったりなんですよ!
中華屋さんのオムライス、見つけたら食べてみてください!
そうですね!
ここは昔ながらの庶民的な雰囲気の店で、家でご飯を食べているような感覚で美味しい料理を楽しめますよ♪
もちろん、オムライスも絶品です!
強い火力で炒めたケチャップライスを「はふはふ」食べるのも最高。。
それと、この店に限りませんが、中華スープがぴったりなんですよ!
中華屋さんのオムライス、見つけたら食べてみてください!
Re: タイトルなし
さとちんさん、こんにちは!
おほめの言葉とねぎらい、ありがとうございます!
そうなんですね!
娘さんが相模原にいらしたんですね。。
相模原は、いままであまり注目していなかったのですが、「美味しいたまごの産地には美味しいたまご料理があるのでは?」と散策してみたところです。
これからも散策を続けたいと思います♪
さとちんさんも素敵なクリスマス&年末をお迎えください!!
おほめの言葉とねぎらい、ありがとうございます!
そうなんですね!
娘さんが相模原にいらしたんですね。。
相模原は、いままであまり注目していなかったのですが、「美味しいたまごの産地には美味しいたまご料理があるのでは?」と散策してみたところです。
これからも散策を続けたいと思います♪
さとちんさんも素敵なクリスマス&年末をお迎えください!!
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/1009-21805538
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
オムの接写がバツグンですねー!
ケチャップライスのおいしさが、
ビンビンこっちに伝わって来ます。
スープとレンゲが中華屋さんのオムを象徴していますね。
福神漬けのかわりにキャベツの千切りでしょうか。
キャベツのほうが健康にいいかもです。
そうですよね、ストレスが最も健康によくないらしいから、
多少の味の濃い薄いよりおいしいと感じる気持ちのほうが
よっぽど大切ですよね。
年末、がんばって乗り切りましょう!