静華食堂 - 2019.04.03 Wed
海風に育まれた町中華の絶品オムライス

---------------------------------------------------------------------------------------
3月31日。
春らしい好天に恵まれた3月最後のこの日。
海風と戯れたい!
そんな衝動に駆られ相棒のステアリングに手をかける。
さて、どこへ行こうか……。
どうせなら、あまり人のいない静かな海がいい。
しばしの思案の後、さほど遠くなく、かつ以前から気になっていた店があることから、行先は馬堀海岸に決定。
約1時間ほどのツーリングを楽しみ馬堀海岸に到着。

駅付近の駐車場に相棒を停め、すぐそばにある店へと足を運ぶ。

目的の店の名は、静華食堂

午後1時20分、春風になびく暖簾をくぐりドアを開ける。
「いらっしゃませ!」
アルバイト風の女性の、溌溂とした声が響く。
4つほどあるテーブル席はほぼ満席。
春の選抜高校野球、明豊 vs. 龍谷大平安の息詰まる投手戦が放映されているテレビ前のカウンター席に陣取る。
と、瞬時に、厨房から炒め物の芳ばしい香りが客席にあふれ出る。
これはもう、たまらない。
ストライク!
バッターアウト!!
パブロフの犬状態ですかさずオムライスを注文。

熱戦に見入っているうちにオムライスが到着。

そうそう、これだよ、今食べたいのは!
まさに理想的なオムライス。

中華スープも美味しそう。

ではさっそく、いっただきま~す!!

うまああああああっ!!!!!!!!
しっかり炒められた、芳ばしいアツアツでパラパラのケチャップライス。
これぞ町中華のオムライス!
いやあ、おいしい!!
満足感あふれる食事を終え、会計を済ませる。
「この店は何年くらいやってるんですか?」
レジでアルバイト風の女性にそう問うと、
「この店、どれくらいですか?」
女性が厨房にいるご主人と奥さんに尋ねる。
奥から、「40年」という明るい声が響く。
「40年です!」
「ごちそうさま。美味しかったです」
「ありがとうございます。他のメニューもおいしいのでまた来てくださいね」とアルバイト風の女性。
40年かあ……。
具材はハムとタマネギのいたってシンプルなオムライス。
でも、その飽きのこないシンプルさが、40年の歴史を誇る老舗の「ぶれない味」の秘訣なのだと感じさせてくれる。
そんなことを思いながら、店を後にして海へと向かう。

穏やかな春の海。

上空には果てしない青空が広がる。

心地よい風が吹き抜ける中、以前書いた詩が頭を過ぎる。
素敵な店との出会い。
いつまでも続いてほしい時間。
2019年3月最終日、馬堀海岸の、春を満喫……。
春の空 春の海
春の空
夏のとびきり青い空ではないけれど
秋のどこまでも高い空ではないけれど
冬のとっても澄んだ空ではないけれど
微笑み絶えぬその空は
ぼく達ふたりの宝物
春の海
夏の光り輝く海ではないけれど
秋の潮騒奏でる海ではないけれど
冬の威厳に満ちた海ではないけれど
安らぎ溢れるその海は
ぼく達ふたりの拠りどころ
君と見上げる春の空
頬をよせ合う春の海
幸せ色の風に乗り
仲良しカモメが笑ってる

■ 静華食堂 食べログ情報
・電話:046-843-3581
・住所:神奈川県横須賀市馬堀町3-2-17
・交通手段:馬堀海岸駅から90m
・営業時間:[月・木・金]11:00~14:00 16:00~20:00
[土・日・祝]11:00~20:00
・定休日:火曜日・水曜日


---------------------------------------------------------------------------------------
3月31日。
春らしい好天に恵まれた3月最後のこの日。
海風と戯れたい!
そんな衝動に駆られ相棒のステアリングに手をかける。
さて、どこへ行こうか……。
どうせなら、あまり人のいない静かな海がいい。
しばしの思案の後、さほど遠くなく、かつ以前から気になっていた店があることから、行先は馬堀海岸に決定。
約1時間ほどのツーリングを楽しみ馬堀海岸に到着。

駅付近の駐車場に相棒を停め、すぐそばにある店へと足を運ぶ。

目的の店の名は、静華食堂

午後1時20分、春風になびく暖簾をくぐりドアを開ける。
「いらっしゃませ!」
アルバイト風の女性の、溌溂とした声が響く。
4つほどあるテーブル席はほぼ満席。
春の選抜高校野球、明豊 vs. 龍谷大平安の息詰まる投手戦が放映されているテレビ前のカウンター席に陣取る。
と、瞬時に、厨房から炒め物の芳ばしい香りが客席にあふれ出る。
これはもう、たまらない。
ストライク!
バッターアウト!!
パブロフの犬状態ですかさずオムライスを注文。

熱戦に見入っているうちにオムライスが到着。

そうそう、これだよ、今食べたいのは!
まさに理想的なオムライス。

中華スープも美味しそう。

ではさっそく、いっただきま~す!!

うまああああああっ!!!!!!!!
しっかり炒められた、芳ばしいアツアツでパラパラのケチャップライス。
これぞ町中華のオムライス!
いやあ、おいしい!!
満足感あふれる食事を終え、会計を済ませる。
「この店は何年くらいやってるんですか?」
レジでアルバイト風の女性にそう問うと、
「この店、どれくらいですか?」
女性が厨房にいるご主人と奥さんに尋ねる。
奥から、「40年」という明るい声が響く。
「40年です!」
「ごちそうさま。美味しかったです」
「ありがとうございます。他のメニューもおいしいのでまた来てくださいね」とアルバイト風の女性。
40年かあ……。
具材はハムとタマネギのいたってシンプルなオムライス。
でも、その飽きのこないシンプルさが、40年の歴史を誇る老舗の「ぶれない味」の秘訣なのだと感じさせてくれる。
そんなことを思いながら、店を後にして海へと向かう。

穏やかな春の海。

上空には果てしない青空が広がる。

心地よい風が吹き抜ける中、以前書いた詩が頭を過ぎる。
素敵な店との出会い。
いつまでも続いてほしい時間。
2019年3月最終日、馬堀海岸の、春を満喫……。
春の空 春の海
春の空
夏のとびきり青い空ではないけれど
秋のどこまでも高い空ではないけれど
冬のとっても澄んだ空ではないけれど
微笑み絶えぬその空は
ぼく達ふたりの宝物
春の海
夏の光り輝く海ではないけれど
秋の潮騒奏でる海ではないけれど
冬の威厳に満ちた海ではないけれど
安らぎ溢れるその海は
ぼく達ふたりの拠りどころ
君と見上げる春の空
頬をよせ合う春の海
幸せ色の風に乗り
仲良しカモメが笑ってる

■ 静華食堂 食べログ情報
・電話:046-843-3581
・住所:神奈川県横須賀市馬堀町3-2-17
・交通手段:馬堀海岸駅から90m
・営業時間:[月・木・金]11:00~14:00 16:00~20:00
[土・日・祝]11:00~20:00
・定休日:火曜日・水曜日

● COMMENT ●
中華スープ=ラーメンのスープ
Re: 中華スープ=ラーメンのスープ
miss.keyさん、こんにちは!
おー!
せっかくの名案ですが、スープを別にするなんてもったいないですよ。
それは大問題ですねえ・・・。
たまごで包んでスープにいれて食べるのもありでしょう。
ならば!
それはきっと、カップラーメンやインスタントラーメンの麺を食べたあと、あるいは麺と一緒にご飯を入れちゃう「カップ飯」の発展形じゃあないですかあ
となると、ケチャップライスよりもチャーハンの方がいいですね!
いや、白飯が一番かも・・・。
どうでしょう?????
では、miss.keyさん、後日、実験レポのほどお願いしますね笑
おー!
せっかくの名案ですが、スープを別にするなんてもったいないですよ。
それは大問題ですねえ・・・。
たまごで包んでスープにいれて食べるのもありでしょう。
ならば!
それはきっと、カップラーメンやインスタントラーメンの麺を食べたあと、あるいは麺と一緒にご飯を入れちゃう「カップ飯」の発展形じゃあないですかあ
となると、ケチャップライスよりもチャーハンの方がいいですね!
いや、白飯が一番かも・・・。
どうでしょう?????
では、miss.keyさん、後日、実験レポのほどお願いしますね笑
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/1175-412a664e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いやいや、それならラーメンを卵で包み、中華スープに浸すのです。オムラーメンの出来上がり。
麺の代わりにチャーハンを卵で包み、中華スープに浸して食べる。おお、斬新。
チャーハンをケチャップ味にした?うーむ、味的にどんなもんでしょう。え゛、スープは別にしてみた?それは名案。・・・ん?なにか問題でも?