オムライス選手権 3回戦 第7試合 北海道 VS 愛知 - 2013.11.04 Mon
オムライス選手権、3回戦も残すところあと2試合です。
次の試合は、自然の恵みの宝庫、北海道と、グルメ天国愛知の対戦です。
北海道は、1回戦で和歌山、2回戦で岩手に勝ってここに登場です。
一方の愛知は、1回戦で徳島を、2回戦で秋田を破って3回戦進出を果たしました。
では試合開始です!
先攻は北海道。
3回戦の代表はオムライスの店 ケーダッシュ。
場所は札幌駅のすぐそば。
住所は札幌市中央区北3条西3丁目。大同生命ビルB1Fにあります。
外観はどうでしょう。
地下と言うことで、秘密基地の扉を開けて入っていくような雰囲気です。。。

店内に入ってみましょう。
お! 結構広いですねえ……。
ワインのビンが整然と並び、うん、オシャレなバーの様相です。
なんかカッコいいなあ。。。
では、オムライスの評判を見てみましょう。
>昼はオムライス屋さんで有名ですが、こちら、夜も、美味しいものを頂けます。
>最初に頼んだのはビール。
>こちらでビールを頼むと、キリンが作る本物のビール「キリンブラウマイスター」が出てきます。
>注ぐ人は、キリンで訓練をした人らしくって、泡のきめ細かさが最高です。
おっと、いきなりビールですかあ!!!
いいなあ。。。
サッポロビールじゃないんですね……。
>オムライス屋さんは数あれど、
>ここのオムライスは本当においしい。。
>オムライスの価格は
>オーソドックスなチキンオムライス800円~一番高い中華のオムライス1400円まであります
ほー、いろいろなオムライスがあるんですね!
>卵自体に味付けはせず、ライスとソースの組み合わせの妙を味わう。
>見た目以上に卵は半熟で、中華鍋で一気に仕上げるコトに起因するのであろう。
>和風(海老、鱈子)を除くと、ライスとソースが全て違う組み合わせ。
>パイナップルがサラダと共にオムライスに添えられてくるが、
>此れで「ああ、アソコのオムライスか」と思い出すヒトも居るのではないだろうか。
>9種のオムライスは以下の通り(◎は実際に口にしたもの)
>チキン@780円(チキンライス・オリジナルケチャップソース)
>カレー@850円(ドライカレー・カレーソース)
>メキシカン@890円(エスニックピラフ・サルサソース)
>和風・海老@900円(山菜ピラフ・海老入り餡掛け)
>和風・鱈子@900円◎(山菜ピラフ・鱈子入り餡掛け)
>シーフード@1050円(サフランシーフードピラフ・ホワイトソース)
>ミートボール@1150円(バターライス・デミグラス+自家製ミートボール(牛))
>チーズ@1200円(リゾット風ピラフ・モルネーソース)
>中華@1300円(チャーハン・エビチリソース)
なるほど、オリジナルオムライスが目白押しですね!!
いいなあ、食べたいなあ。。。
札幌在住の方がうらやましい……。
チラッ、チラッ。
(あ、反応していただいてありがとうございます!)
では、そのオムライスを見てみましょう!
チキンのオムライスです!

こちらはミートボールのオムライス。。

接近遭遇。。

といったところで、得点はどうでしょう……。
345
う~ん、これは微妙!!!!!
とても美味しそうなんですが。。。
実は北海道は、他にランキング上位の店が何軒かあったのですが、オムライス画像がないためにこの店になりました。これがどう響くでしょうか???
さあ、対する愛知。
代表はエグロン。
一宮駅から車で10分、尾張一宮駅から2,056mと、場所的にはちょっと不便なところにあります。
では早速、外観を見てみましょう。
うわああ!!!
まるでかつてのモデルハウスのよう!
一昔前のドラマの中から飛び出してきたようなイメージです!
なんか、白鳥麗子さんが食べに来そう……。
しかも、看板には「オムライスカフェ」の文字が。
店内はどうでしょうか???
いやあ、これまたモデルハウス!
明るい店内は、生活感のないオシャレ空間。
これはいきなり高得点の予感が走ります。。。
では口コミに移ります。
>一宮にあるオムライス屋さん
>夜おそくに行ったのに、駐車場はいっぱいで、次から次へとお客さんが入ってきていました!!
>オムライス専門店でこんなに人気店は初めてでびっくりしました!!
うおー、絶大な人気なんですね!
しかも、ここ一宮周辺はオムライスの激戦区のようです。
>オムライスは卵の焼き方が2種類から選べます!
なるほど、家系ラーメンの「味濃め」「かため」「油少な目」みたいなもんですかねえ???
え? 違いますって!!
>こちらのオムライス、なんと40種類以上のトッピングソースがあるそうです。
ひやあ~!! 圧倒されます
>オムライスの種類が半端ないです。
>メニュー開くと5ページにわたって、オムライスがひたすら書かれています。
>オムライス単品もありますが
>唐揚げやエビフライとのセットなどもあり、料金も1200円くらいと安いです。
>卵はふわふわで、絶品だし…
メニューが5ページにわたってオムライスって、スゴくないですか!
コスパもいいようですし。。。
そのほか、接客の悪さが口コミで目につきます。
これがどのように点数に影響するでしょうか???
さて、画像に行きましょう。
画像がまたスゴい!
怒涛の、オムライス5連発です!!!!!!!
キノコのクリームソースオムライス 950円

茄子と肉味噌ソースオムライス 950円

牛ヒレステーキの特製デミグラスソースオムライス 1700円

シェフオススメの日替わりオムライスランチ 950円

元祖チキンオムライス 850円

さあ、どうなるか?????
注目の得点発表です!!!!!!
343
おーーーーーー!!!!!
意外と伸びない~!!!!!
しかも、すごい戦いだあ!!!!!
僅か2点差の決着!
北海道、大接戦を制し、ベスト8に進出!
すばらしい戦いでしたああ!!
愛知は残念、勝利を意識しすぎたかあ。。。
ここでオムライス選手権を去ります。次回に期待しましょう!
<記録>
〇 北海道 345 - ● 愛知 343
オムライスの店 ケーダッシュ 食べログ情報
次の試合は、自然の恵みの宝庫、北海道と、グルメ天国愛知の対戦です。
北海道は、1回戦で和歌山、2回戦で岩手に勝ってここに登場です。
一方の愛知は、1回戦で徳島を、2回戦で秋田を破って3回戦進出を果たしました。
では試合開始です!
先攻は北海道。
3回戦の代表はオムライスの店 ケーダッシュ。
場所は札幌駅のすぐそば。
住所は札幌市中央区北3条西3丁目。大同生命ビルB1Fにあります。
外観はどうでしょう。
地下と言うことで、秘密基地の扉を開けて入っていくような雰囲気です。。。

店内に入ってみましょう。
お! 結構広いですねえ……。
ワインのビンが整然と並び、うん、オシャレなバーの様相です。
なんかカッコいいなあ。。。
では、オムライスの評判を見てみましょう。
>昼はオムライス屋さんで有名ですが、こちら、夜も、美味しいものを頂けます。
>最初に頼んだのはビール。
>こちらでビールを頼むと、キリンが作る本物のビール「キリンブラウマイスター」が出てきます。
>注ぐ人は、キリンで訓練をした人らしくって、泡のきめ細かさが最高です。
おっと、いきなりビールですかあ!!!
いいなあ。。。
サッポロビールじゃないんですね……。
>オムライス屋さんは数あれど、
>ここのオムライスは本当においしい。。
>オムライスの価格は
>オーソドックスなチキンオムライス800円~一番高い中華のオムライス1400円まであります
ほー、いろいろなオムライスがあるんですね!
>卵自体に味付けはせず、ライスとソースの組み合わせの妙を味わう。
>見た目以上に卵は半熟で、中華鍋で一気に仕上げるコトに起因するのであろう。
>和風(海老、鱈子)を除くと、ライスとソースが全て違う組み合わせ。
>パイナップルがサラダと共にオムライスに添えられてくるが、
>此れで「ああ、アソコのオムライスか」と思い出すヒトも居るのではないだろうか。
>9種のオムライスは以下の通り(◎は実際に口にしたもの)
>チキン@780円(チキンライス・オリジナルケチャップソース)
>カレー@850円(ドライカレー・カレーソース)
>メキシカン@890円(エスニックピラフ・サルサソース)
>和風・海老@900円(山菜ピラフ・海老入り餡掛け)
>和風・鱈子@900円◎(山菜ピラフ・鱈子入り餡掛け)
>シーフード@1050円(サフランシーフードピラフ・ホワイトソース)
>ミートボール@1150円(バターライス・デミグラス+自家製ミートボール(牛))
>チーズ@1200円(リゾット風ピラフ・モルネーソース)
>中華@1300円(チャーハン・エビチリソース)
なるほど、オリジナルオムライスが目白押しですね!!
いいなあ、食べたいなあ。。。
札幌在住の方がうらやましい……。
チラッ、チラッ。
(あ、反応していただいてありがとうございます!)
では、そのオムライスを見てみましょう!
チキンのオムライスです!

こちらはミートボールのオムライス。。

接近遭遇。。

といったところで、得点はどうでしょう……。
345
う~ん、これは微妙!!!!!
とても美味しそうなんですが。。。
実は北海道は、他にランキング上位の店が何軒かあったのですが、オムライス画像がないためにこの店になりました。これがどう響くでしょうか???
さあ、対する愛知。
代表はエグロン。
一宮駅から車で10分、尾張一宮駅から2,056mと、場所的にはちょっと不便なところにあります。
では早速、外観を見てみましょう。
うわああ!!!
まるでかつてのモデルハウスのよう!
一昔前のドラマの中から飛び出してきたようなイメージです!
なんか、白鳥麗子さんが食べに来そう……。
しかも、看板には「オムライスカフェ」の文字が。
店内はどうでしょうか???
いやあ、これまたモデルハウス!
明るい店内は、生活感のないオシャレ空間。
これはいきなり高得点の予感が走ります。。。
では口コミに移ります。
>一宮にあるオムライス屋さん
>夜おそくに行ったのに、駐車場はいっぱいで、次から次へとお客さんが入ってきていました!!
>オムライス専門店でこんなに人気店は初めてでびっくりしました!!
うおー、絶大な人気なんですね!
しかも、ここ一宮周辺はオムライスの激戦区のようです。
>オムライスは卵の焼き方が2種類から選べます!
なるほど、家系ラーメンの「味濃め」「かため」「油少な目」みたいなもんですかねえ???
え? 違いますって!!
>こちらのオムライス、なんと40種類以上のトッピングソースがあるそうです。
ひやあ~!! 圧倒されます
>オムライスの種類が半端ないです。
>メニュー開くと5ページにわたって、オムライスがひたすら書かれています。
>オムライス単品もありますが
>唐揚げやエビフライとのセットなどもあり、料金も1200円くらいと安いです。
>卵はふわふわで、絶品だし…
メニューが5ページにわたってオムライスって、スゴくないですか!
コスパもいいようですし。。。
そのほか、接客の悪さが口コミで目につきます。
これがどのように点数に影響するでしょうか???
さて、画像に行きましょう。
画像がまたスゴい!
怒涛の、オムライス5連発です!!!!!!!
キノコのクリームソースオムライス 950円

茄子と肉味噌ソースオムライス 950円

牛ヒレステーキの特製デミグラスソースオムライス 1700円

シェフオススメの日替わりオムライスランチ 950円

元祖チキンオムライス 850円

さあ、どうなるか?????
注目の得点発表です!!!!!!
343
おーーーーーー!!!!!
意外と伸びない~!!!!!
しかも、すごい戦いだあ!!!!!
僅か2点差の決着!
北海道、大接戦を制し、ベスト8に進出!
すばらしい戦いでしたああ!!
愛知は残念、勝利を意識しすぎたかあ。。。
ここでオムライス選手権を去ります。次回に期待しましょう!
<記録>
〇 北海道 345 - ● 愛知 343
オムライスの店 ケーダッシュ 食べログ情報
オムライスの店 ケーダッシュ (オムライス / さっぽろ駅(札幌市営)、札幌駅(JR)、大通駅)
エグロン 食べログ情報
● COMMENT ●
おはようございます^^
結果を見るまでドキドキしましたが接戦でしたネ!!
駅前の大同生命ビル、しかとインプットしました。
近くに行くことがあったら、早速行ってみようと思います。
外食でオムライスを頼んだ事がないので
この年になって嬉し恥かしドキドキの初体験ですネ(笑)
3日前にオムライスを食べたばかりなのにまた食べたくなってしまったわ★
結果を見るまでドキドキしましたが接戦でしたネ!!
駅前の大同生命ビル、しかとインプットしました。
近くに行くことがあったら、早速行ってみようと思います。
外食でオムライスを頼んだ事がないので
この年になって嬉し恥かしドキドキの初体験ですネ(笑)
3日前にオムライスを食べたばかりなのにまた食べたくなってしまったわ★
おはようございます。
ネリムです
ミートボール入りのオムライスはボリュームがありそうですね。
ネリムです
ミートボール入りのオムライスはボリュームがありそうですね。
おはつです おじゃましますw
エグロンと姉妹店のイーグルはうちのすぐ近所なので つい。
使用しているうきうき村の卵はおいしいですよ 生産工場のある地元の町内を通るととてもくさくて それも有名です^^ 老舗故辛い評価もたまっていきますが名店なのでとても残念です(涙)
エグロンと姉妹店のイーグルはうちのすぐ近所なので つい。
使用しているうきうき村の卵はおいしいですよ 生産工場のある地元の町内を通るととてもくさくて それも有名です^^ 老舗故辛い評価もたまっていきますが名店なのでとても残念です(涙)
Re: タイトルなし
ペチュニアさん、こんにちは!
> いろんなトッピングのオムライス楽しかったわ〜。
> アリガト♡
ありがとうございいます!!
そういっていただけるとモチベーション↑です!
> 最近、食べていないなー、イケナイイケナイ↓
ほー。。。
では、ペチュニアさんコールをしましょう!
で、↓を↑にしちゃいましょう!
ペチュニア!ペチュニア!ペチュニア!ウォー!!!!!!!!!
> いろんなトッピングのオムライス楽しかったわ〜。
> アリガト♡
ありがとうございいます!!
そういっていただけるとモチベーション↑です!
> 最近、食べていないなー、イケナイイケナイ↓
ほー。。。
では、ペチュニアさんコールをしましょう!
で、↓を↑にしちゃいましょう!
ペチュニア!ペチュニア!ペチュニア!ウォー!!!!!!!!!
Re: タイトルなし
とっしさん、こんにちは!
> 結果を見るまでドキドキしましたが接戦でしたネ!!
いやあ、すごかったですね!
北海道のみなさんのパワーがすごかったんですかねえ。。。
> 駅前の大同生命ビル、しかとインプットしました。
> 近くに行くことがあったら、早速行ってみようと思います。
> 外食でオムライスを頼んだ事がないので
> この年になって嬉し恥かしドキドキの初体験ですネ(笑)
あ!そうなんですね!
とっしさんの作るオムライスはめっちゃ美味しそうですからねえ!!
ぜひ、外食でも食べてみて、レパートリーに加えてください!!
楽しみにしてますね!
> 3日前にオムライスを食べたばかりなのにまた食べたくなってしまったわ★
いいんですよ!
オムライスはいつでもそばにいます!!
なんのこっちゃ!
> 結果を見るまでドキドキしましたが接戦でしたネ!!
いやあ、すごかったですね!
北海道のみなさんのパワーがすごかったんですかねえ。。。
> 駅前の大同生命ビル、しかとインプットしました。
> 近くに行くことがあったら、早速行ってみようと思います。
> 外食でオムライスを頼んだ事がないので
> この年になって嬉し恥かしドキドキの初体験ですネ(笑)
あ!そうなんですね!
とっしさんの作るオムライスはめっちゃ美味しそうですからねえ!!
ぜひ、外食でも食べてみて、レパートリーに加えてください!!
楽しみにしてますね!
> 3日前にオムライスを食べたばかりなのにまた食べたくなってしまったわ★
いいんですよ!
オムライスはいつでもそばにいます!!
なんのこっちゃ!
Re: タイトルなし
ネリムさん、こんにちは!
> ミートボール入りのオムライスはボリュームがありそうですね。
オムライス+ミートボールっていうのは初めて聞きました!
なるほどってカンジです。
不思議なカンジですが、食べてみたいですね!
自分でできるのはイシイのミートボール入りかなああ……。
さびしい~
> ミートボール入りのオムライスはボリュームがありそうですね。
オムライス+ミートボールっていうのは初めて聞きました!
なるほどってカンジです。
不思議なカンジですが、食べてみたいですね!
自分でできるのはイシイのミートボール入りかなああ……。
さびしい~
Re: タイトルなし
小々次郎さん、こんにちは!
> おはつです おじゃましますw
いらっしゃいませ!
いつも楽しく、名車SRでどこかに行った気分で記事を読ませていただいています!
それと、毎々の来訪ありがとうございます!
バイク、もうずーっと乗ってないんですよお。。。
> エグロンと姉妹店のイーグルはうちのすぐ近所なので つい。
> 使用しているうきうき村の卵はおいしいですよ 生産工場のある地元の町内を通るととてもくさくて それも有名です^^ 老舗故辛い評価もたまっていきますが名店なのでとても残念です(涙)
うわああ、そうなんですね!
確かに老舗ゆえの辛口評価はありますね!
反面、「地元で人気」という、地域のみなさんに指示されている本物の美味しさを感じます。
写真はどれも美味しそうなので、とても引かれています!
どれにしようか迷っちゃいそうですが、ぜひ食べてみたいです!
小々次郎さん、これからもよろしくお願いします!!
素敵なところへ連れていってください!
> おはつです おじゃましますw
いらっしゃいませ!
いつも楽しく、名車SRでどこかに行った気分で記事を読ませていただいています!
それと、毎々の来訪ありがとうございます!
バイク、もうずーっと乗ってないんですよお。。。
> エグロンと姉妹店のイーグルはうちのすぐ近所なので つい。
> 使用しているうきうき村の卵はおいしいですよ 生産工場のある地元の町内を通るととてもくさくて それも有名です^^ 老舗故辛い評価もたまっていきますが名店なのでとても残念です(涙)
うわああ、そうなんですね!
確かに老舗ゆえの辛口評価はありますね!
反面、「地元で人気」という、地域のみなさんに指示されている本物の美味しさを感じます。
写真はどれも美味しそうなので、とても引かれています!
どれにしようか迷っちゃいそうですが、ぜひ食べてみたいです!
小々次郎さん、これからもよろしくお願いします!!
素敵なところへ連れていってください!
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/253-9dd7a2a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アリガト♡
最近、食べていないなー、イケナイイケナイ↓