オムライス選手権 1回戦 第5試合 群馬 VS 鳥取 - 2013.04.05 Fri
続く試合は群馬対鳥取です。
群馬の空っ風が吹き荒れるか、はたまた鳥取の砂丘が風を封じるか。
まったく予想のつかない対戦です。
群馬側応援席ののダルマさんを呼んでみましょう。
ダルマさ~ん!
「はい、こちら応援席のダルマです。ご覧ください。私の横に高崎の達磨がゴロゴロと転がっています。どうも私も一緒になって応援団の一員に紛れてしまっているようです。勝って達磨の目に大きな黒目を入れたいと、先ほど団長が話していました」
「そうですか!盛り上がってますね!では、引き続きレポートをお願いします!」
一方、鳥取はどうでしょう。
レポーターの二十世紀さん!
「はい、二十世紀です。一致団結した応援、もう、言うこと"ナシ"ですね」
二十世紀さん、オヤジギャグはやめてくださいねえ!
「あ、すみません。ついつい。こちらはもう勝ったも同然といった雰囲気につつまれています!相手の応援は達磨。もう、手も足も出ないだろう。転ぶだけでしょ。どうぞ黒星の黒目を、思う存分に入れてくださいと……」
「なるほど。ありがとうございます。二十世紀さん、あなたも丸いので転がらないように気をつけて引き続きよろしくお願いします」
さあ、そうこうしているうちに試合が始まります。
先ずは先行の群馬です。
代表はパンプキン。新前橋駅から2キロ位離れたところにある店のようです。
外観はどうでしょう……。
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
なるほど。郊外の落ち着いたレストランの様相です。
続いて店内を見てみましょう。
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
外観同様、これまた落ち着いた雰囲気ですね。
さあ、オムライスはどうでしょうか。
あ、今、情報が入りました。
どうやら、TVチャンピオンの大食い選手権で利用されているお店のようです。
ということは、ボリュームが……。
おっ!
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
わー!
オムライスonlyの写真がなく、これはオムライスプレートのようです。
オムライスはご飯が2合くらいあって、価格は650円。やすー!
ここでは登場しませんが、パスタのデカ盛りがすいようです。
さて、肝心の得点は!
出ました。
350
おー、まずまずの点が出ました!
群馬はガッツポーズ!
応援の達磨も、一緒にガッツポーズ……は、できません。気持ちだけガッツポーズ。。
この得点には、余裕をかましていた鳥取の顔色がかわります。
その鳥取代表は、鳥取駅から徒歩5分の場所にあるMIRAIです。
駅前の利点を活かした攻撃ができすでしょうか!
先ずは外観です。
あれ?
がい……かん、です、か?
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
どうやら、これといった外観写真がないようです。
さあ、これはいかがなものでしょう。どう響くでしょうか……。
それはそれとして、店内に行きましょう。
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
なるほど。シンプルな印象ですね。
ちょっと椅子がちぐはぐなカンジもします……。
しかし、肝心なのはオムライスです。
そのオムライスの登場です!!
あれ、写真がない……。
えーーーーーー?
食べログにオムライスの写真がありません!
これは致命傷かあ!!!
今、緊急でホットペッパーから写真が持ち込まれました。
⇒ http://www.hotpepper.jp/food/KEY0005/f0500842/SA71/
これはカニとブロッコリーのオムライス。価格はランチメニューで880円です。
しかし、オムライスの評判がありません……。
見た目は……、悪くはないような、でもオムライスと言うより……。
いやあ、得点が、ちょっと心配。
得点が出ました。
312
あー、残念。
鳥取敗退です。
カフェとしてはいい店なのでしょうが、オムライスで得点をのばすことはできませんでした。
レポーターの二十世紀さん、いかがでしょうか?
二十世紀さ~ん。
あれ?
どうやらショックで転がっていってしまったようです。
全国の厚い壁に阻まれた鳥取、今後を期待しましょう。
一方、群馬は快勝。関東勢は無傷の3連勝となりました!
ではこの辺で失礼します。
<記録>
○群馬 350 - 312 ●鳥取
パンプキン 食べログ情報
群馬の空っ風が吹き荒れるか、はたまた鳥取の砂丘が風を封じるか。
まったく予想のつかない対戦です。
群馬側応援席ののダルマさんを呼んでみましょう。
ダルマさ~ん!
「はい、こちら応援席のダルマです。ご覧ください。私の横に高崎の達磨がゴロゴロと転がっています。どうも私も一緒になって応援団の一員に紛れてしまっているようです。勝って達磨の目に大きな黒目を入れたいと、先ほど団長が話していました」
「そうですか!盛り上がってますね!では、引き続きレポートをお願いします!」
一方、鳥取はどうでしょう。
レポーターの二十世紀さん!
「はい、二十世紀です。一致団結した応援、もう、言うこと"ナシ"ですね」
二十世紀さん、オヤジギャグはやめてくださいねえ!
「あ、すみません。ついつい。こちらはもう勝ったも同然といった雰囲気につつまれています!相手の応援は達磨。もう、手も足も出ないだろう。転ぶだけでしょ。どうぞ黒星の黒目を、思う存分に入れてくださいと……」
「なるほど。ありがとうございます。二十世紀さん、あなたも丸いので転がらないように気をつけて引き続きよろしくお願いします」
さあ、そうこうしているうちに試合が始まります。
先ずは先行の群馬です。
代表はパンプキン。新前橋駅から2キロ位離れたところにある店のようです。
外観はどうでしょう……。
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
なるほど。郊外の落ち着いたレストランの様相です。
続いて店内を見てみましょう。
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
外観同様、これまた落ち着いた雰囲気ですね。
さあ、オムライスはどうでしょうか。
あ、今、情報が入りました。
どうやら、TVチャンピオンの大食い選手権で利用されているお店のようです。
ということは、ボリュームが……。
おっ!
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
わー!
オムライスonlyの写真がなく、これはオムライスプレートのようです。
オムライスはご飯が2合くらいあって、価格は650円。やすー!
ここでは登場しませんが、パスタのデカ盛りがすいようです。
さて、肝心の得点は!
出ました。
350
おー、まずまずの点が出ました!
群馬はガッツポーズ!
応援の達磨も、一緒にガッツポーズ……は、できません。気持ちだけガッツポーズ。。
この得点には、余裕をかましていた鳥取の顔色がかわります。
その鳥取代表は、鳥取駅から徒歩5分の場所にあるMIRAIです。
駅前の利点を活かした攻撃ができすでしょうか!
先ずは外観です。
あれ?
がい……かん、です、か?
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
どうやら、これといった外観写真がないようです。
さあ、これはいかがなものでしょう。どう響くでしょうか……。
それはそれとして、店内に行きましょう。
⇒ 残念ながらお見せできません。食べログをご覧ください。
なるほど。シンプルな印象ですね。
ちょっと椅子がちぐはぐなカンジもします……。
しかし、肝心なのはオムライスです。
そのオムライスの登場です!!
あれ、写真がない……。
えーーーーーー?
食べログにオムライスの写真がありません!
これは致命傷かあ!!!
今、緊急でホットペッパーから写真が持ち込まれました。
⇒ http://www.hotpepper.jp/food/KEY0005/f0500842/SA71/
これはカニとブロッコリーのオムライス。価格はランチメニューで880円です。
しかし、オムライスの評判がありません……。
見た目は……、悪くはないような、でもオムライスと言うより……。
いやあ、得点が、ちょっと心配。
得点が出ました。
312
あー、残念。
鳥取敗退です。
カフェとしてはいい店なのでしょうが、オムライスで得点をのばすことはできませんでした。
レポーターの二十世紀さん、いかがでしょうか?
二十世紀さ~ん。
あれ?
どうやらショックで転がっていってしまったようです。
全国の厚い壁に阻まれた鳥取、今後を期待しましょう。
一方、群馬は快勝。関東勢は無傷の3連勝となりました!
ではこの辺で失礼します。
<記録>
○群馬 350 - 312 ●鳥取
パンプキン 食べログ情報
● COMMENT ●
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/27-975d5f05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)