オムライス選手権 準々決勝 第2試合 新潟 VS 京都 - 2013.11.23 Sat
オムライス選手権、準々決勝第2試合は米どころ新潟と歴史の宝庫京都の対決です。
例によってこれまでの両者の戦いぶりを見てみましょう!
新潟は2回戦で「ノマキチ」、「柿や新産店」で宮崎を、3回戦は「七福食堂」で静岡に勝ってのベスト8。
一方の京都は、2回戦では「キッチン・ゴン」、「グリル小宝」で富山を、3回戦では「くるみ」で千葉を撃破しての準々決勝進出です!
それでは早速試合開始です!
この試合も皆さまの投票が加点されますので、何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。
先攻は新潟。
今回の代表はアンジュパッセ。
新潟市内、越後石山駅から818mにあります。
ちょっと駅からは離れているようですね。
外観を見てみようと思うのですが、残念ながら外観と店内の写真は1枚もありません……。
口コミ情報によると、テーブル席が5つとカウンター数席のこじんまりしたお店のようです。
では、オムライスの口コミを見てみましょう。
>オムライスは卵を包むタイプととろ~りタイプが選べます。
わー、やばいなあ。両方頼んじゃいそう。。
>生野菜のミニサラダをいただいて、メインのハンバーグオムライス。
>ハンバーグとオムライスのコントラストが美しい・・・
>オムライスにはケチャップが、ハンバーグにはデミグラスソースがかかってます。
>オムライスの卵は包むタイプでも内側は程よく半熟。
>卵の中はケチャップライス。上のケチャップと中のケチャップでしっかりとした味になってました。
>ちなみにとろ~りタイプを選んだ友人は「今まで食べたオムライスの中で一番旨い」と絶賛してました。
おー、出たあああ! 今までで一番旨い!!!!!!!
このオムライス選手権をやっていて、結構こういう口コミに出会います。
それだけレベルが高いということでしょうか???
>オムライス、おいしい!
>こういうのが食べたかったの!っていう、
>期待を裏切らないかんじのとろとろオムレツが乗ってました。
>自分でナイフを入れる瞬間がたまりませんでした~。
>ケチャップライスも香ばしくっておいしかったです。
いやあ、もう充分。何も言うことはないですね……。
では画像を見てみましょう!
ハンバーグオムライス(包むタイプ)です!

こちらはとろーりタイプです!

さあ、得点はどうでしょう……。
336
おー、これはまずまずでしょうか。しかし、なにせ相手は強豪の京都です。
では、その対する京都の登場です。
代表はcham
。
阪急河原町駅をおりて西へ徒歩5分ほど、河原町駅から245mにあります。
お店の基本情報です。
>四条御幸町を下がり、京都独自の細い路地を入る。
>古い民家をリノベーションしたカフェ&バーです。
>店内に入ると気持ちの良い吹き抜け、総タイルのカウンター、貸し切り個室としても利用できる2階席、>ソファ席、四季折々自由自在に変化する箱庭・・・。
> 京都の繁華街とは思えない隠れ家カフェでゆっくりとおくつろぎください。
>週末は混み合う事が多いので、ご予約をオススメします!
おー、京都風情を味わいながら美味しいオムライスに舌鼓。いいですねえ!!!!!
では外観を見てみましょう。
おー、テーブルの上のオムライスを前にしたイメージガールの看板がお出迎え!
「売りはオムライス」宣言ということですかねえ。。。
店内はカフェバーのお洒落な雰囲気。
では口コミに移ります。
>オムライスが有名と聞きましたが、夜のみみたいです
あ、そうなんですね。行かれるときはご注意ください。
>私は深夜にもかかわらずケチャップのオムライス(850円)をいただきました!
>ケチャップはピリ辛で、ライスはバターの風味がよく効いていて美味しかったです
さすがカフェバー。深夜にオムライスが食べられるなんて。
>デミグラス DE オムというメニューにしました。
>美味しかったーーー!!
>ライスもケチャップライスで嬉しかったです。
>お肉も柔らかくてホント美味しかったです。
>お店は町屋を改装した感じで、ついつい長居したくなります。
>今度はこの日売り切れてたグリーンカレー DE オムを食べにまた行こうと思います
おー!いろいろな「DE オム」があるんですね!
オムライス画像はどうでしょう。。。
うわーーー!! オムライス3連発です!!!
デミグラス DE オム

こちらはトマトケチャップです!

和風 DE オム

うわあああ、おいしそう~!!!!!
注目の得点発表です!!!!!!
351
おーーーーーー!高いぞ~!
さすが京都!
さあ現在、京都 351 - 新潟 336
これがどうなるかあ???
さあ、またまたみなさまへのお願いです!!
1票につき10点加算の投票を致します。
みなさま、ぜひぜひ投票のほどお願い致します!
投票は2日ほど行います
アンジュパッセ 食べログ情報
例によってこれまでの両者の戦いぶりを見てみましょう!
新潟は2回戦で「ノマキチ」、「柿や新産店」で宮崎を、3回戦は「七福食堂」で静岡に勝ってのベスト8。
一方の京都は、2回戦では「キッチン・ゴン」、「グリル小宝」で富山を、3回戦では「くるみ」で千葉を撃破しての準々決勝進出です!
それでは早速試合開始です!
この試合も皆さまの投票が加点されますので、何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。
先攻は新潟。
今回の代表はアンジュパッセ。
新潟市内、越後石山駅から818mにあります。
ちょっと駅からは離れているようですね。
外観を見てみようと思うのですが、残念ながら外観と店内の写真は1枚もありません……。
口コミ情報によると、テーブル席が5つとカウンター数席のこじんまりしたお店のようです。
では、オムライスの口コミを見てみましょう。
>オムライスは卵を包むタイプととろ~りタイプが選べます。
わー、やばいなあ。両方頼んじゃいそう。。
>生野菜のミニサラダをいただいて、メインのハンバーグオムライス。
>ハンバーグとオムライスのコントラストが美しい・・・
>オムライスにはケチャップが、ハンバーグにはデミグラスソースがかかってます。
>オムライスの卵は包むタイプでも内側は程よく半熟。
>卵の中はケチャップライス。上のケチャップと中のケチャップでしっかりとした味になってました。
>ちなみにとろ~りタイプを選んだ友人は「今まで食べたオムライスの中で一番旨い」と絶賛してました。
おー、出たあああ! 今までで一番旨い!!!!!!!
このオムライス選手権をやっていて、結構こういう口コミに出会います。
それだけレベルが高いということでしょうか???
>オムライス、おいしい!
>こういうのが食べたかったの!っていう、
>期待を裏切らないかんじのとろとろオムレツが乗ってました。
>自分でナイフを入れる瞬間がたまりませんでした~。
>ケチャップライスも香ばしくっておいしかったです。
いやあ、もう充分。何も言うことはないですね……。
では画像を見てみましょう!
ハンバーグオムライス(包むタイプ)です!

こちらはとろーりタイプです!

さあ、得点はどうでしょう……。
336
おー、これはまずまずでしょうか。しかし、なにせ相手は強豪の京都です。
では、その対する京都の登場です。
代表はcham
。
阪急河原町駅をおりて西へ徒歩5分ほど、河原町駅から245mにあります。
お店の基本情報です。
>四条御幸町を下がり、京都独自の細い路地を入る。
>古い民家をリノベーションしたカフェ&バーです。
>店内に入ると気持ちの良い吹き抜け、総タイルのカウンター、貸し切り個室としても利用できる2階席、>ソファ席、四季折々自由自在に変化する箱庭・・・。
> 京都の繁華街とは思えない隠れ家カフェでゆっくりとおくつろぎください。
>週末は混み合う事が多いので、ご予約をオススメします!
おー、京都風情を味わいながら美味しいオムライスに舌鼓。いいですねえ!!!!!
では外観を見てみましょう。
おー、テーブルの上のオムライスを前にしたイメージガールの看板がお出迎え!
「売りはオムライス」宣言ということですかねえ。。。
店内はカフェバーのお洒落な雰囲気。
では口コミに移ります。
>オムライスが有名と聞きましたが、夜のみみたいです
あ、そうなんですね。行かれるときはご注意ください。
>私は深夜にもかかわらずケチャップのオムライス(850円)をいただきました!
>ケチャップはピリ辛で、ライスはバターの風味がよく効いていて美味しかったです
さすがカフェバー。深夜にオムライスが食べられるなんて。
>デミグラス DE オムというメニューにしました。
>美味しかったーーー!!
>ライスもケチャップライスで嬉しかったです。
>お肉も柔らかくてホント美味しかったです。
>お店は町屋を改装した感じで、ついつい長居したくなります。
>今度はこの日売り切れてたグリーンカレー DE オムを食べにまた行こうと思います
おー!いろいろな「DE オム」があるんですね!
オムライス画像はどうでしょう。。。
うわーーー!! オムライス3連発です!!!
デミグラス DE オム

こちらはトマトケチャップです!

和風 DE オム

うわあああ、おいしそう~!!!!!
注目の得点発表です!!!!!!
351
おーーーーーー!高いぞ~!
さすが京都!
さあ現在、京都 351 - 新潟 336
これがどうなるかあ???
さあ、またまたみなさまへのお願いです!!
1票につき10点加算の投票を致します。
みなさま、ぜひぜひ投票のほどお願い致します!
投票は2日ほど行います
アンジュパッセ 食べログ情報
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
どなたかすぐにわかる風来坊?さん、おはようございます!
> 食った事ないから、「見た目」勝負ね!!
> こういうのも「アリ」かな・・・。
お!投票いただけましたか???
いつもいつもありがとうございます!
どっちだろう。。。
興味津々です!
> 食った事ないから、「見た目」勝負ね!!
> こういうのも「アリ」かな・・・。
お!投票いただけましたか???
いつもいつもありがとうございます!
どっちだろう。。。
興味津々です!
おはようございます。
洋風オムライスだけでなく和風があるのは斬新ですね
洋風オムライスだけでなく和風があるのは斬新ですね
Re: タイトルなし
ネリムさん、おはようございます!
> 洋風オムライスだけでなく和風があるのは斬新ですね
和風はメニューでは見るのですが、食べたことないんですよぉ。
どんな味なのか、興味津津なんですが、いつもノーマルにしちゃうんですよ。。。
今度近場で見つけたら食べてみようかなあ。。。
> 洋風オムライスだけでなく和風があるのは斬新ですね
和風はメニューでは見るのですが、食べたことないんですよぉ。
どんな味なのか、興味津津なんですが、いつもノーマルにしちゃうんですよ。。。
今度近場で見つけたら食べてみようかなあ。。。
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/271-7acb6791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こういうのも「アリ」かな・・・。