オムライス選手権 準決勝 第1試合 福岡 VS 新潟 - 2013.12.27 Fri
オムライス選手権、いよいよ頂点が見えてきました!
4強の激突です!!!!!
準決勝第1試合は福岡対新潟。
福岡のとんこつ、明太魂が勝るか、新潟のお米パワー炸裂か楽しみな一戦です。
この試合でも皆さまの投票が加点されますので、何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。
福岡は、2回戦では「パロマ・グリル」「しん門」で宮城を、3回戦では「ラディッシュ」で栃木を撃破!
そして準々決勝では「五穀 けやき通り店」で福島を退けました。
対する新潟は2回戦で「ノマキチ」「柿や新産店」で宮崎を、3回戦は「七福食堂」で静岡に勝ち、そして準々決勝では「アンジュパッセ」で強豪の京都を撃破しました。
それでは試合開始です!
先攻は福岡。
準決勝の代表はジャポネ。
久留米市内にある店ですが、駅からはちょと離れていて、久留米駅から814mにあります。
お!ホームページがありますねえ。。。
ジャポネ ← リンク

シンプルで嫌みがなく、清楚なイメージで好感が持てます。。
表紙に書かれている内容を見てみましょう!
当店は『手作り』を基本に、お客さまに美味しくて安心できる温かいお料理を
ご提供したいという思いを大切にしております。
お昼は2種類のお得な日替わりランチ、
夜はお酒も各種取り揃えておりますので洋風居酒屋として、
持ち帰りも承りますので、お気軽にご来店下さいませ。
通りののぼりが目印です。
いいですねえ、お酒、いえ、「手作り」!!!!!
では外観と店内を見てみましょう。
ホームページ同様、シンプルで清楚なイメージですね!!
外観の画像はないので店内を……。

では、オムライスの口コミを見てみましょう。
えーと、メニューには???
おー!ありましたありました!!

>「Japone」さんのオムライスはチキンライスを玉子で包んだ上からデミソースをかけるのじゃなく。
>ライスの上にトロトロ玉子が被さり、お皿いっぱいにデミソースが入ってます。
>「デミソースの海に浮かぶオムライスの楽園」と言ったらオーバーかしら。
>デミソースはサラッとした感じで、ソースをたっぷりライスにかけても辛くありません。
なるほど!
「デミソースの海に浮かぶオムライスの楽園」!
これは何ともスゴい表現だあああ!!!!!
いやあ、The Paradise of Omurice!!!!!
>福岡県で「Japone」さんのオムライスがTV番組でNO1だそうですので、
>是非、行かれてみてください。
おっと、ここで来ましたああああ! 福岡No1!!!!!
>デミグラスの海に 泳ぐ とろ~~り とろとろ オムライスが最高
またまた「デミグラスの海」。
やはりデミグラスの海に偽りなしなんですね!!!!!
>オムライスが福岡で一番おいしいという噂の「ジャポネ」さんへ。
>久留米市役所から徒歩3分程度、三本松フラワーさんの横にありますこちら、店舗外見はとてもかわいらしいです。
>いろいろメニューがありますが、オムライス目当てで来たのでオムライスセットを注文。
>オムライスは、玉子が2~3個使用といったところで、バター風味のケチャップライスの上にトロリとかけてあり、特製デミグラスソースが注がれてあります。
>ケチャップライスがややバターの風味が強いので思った以上におなかにたまりますが、デミグラスソースが主張しすぎずの大人の味で全体的にまとまりがあり、美味しかったです。
>これにスープがついて800円。
>さすが久留米、CP良し、味良し、良いですねー。
うん、800円でこれならば、確かにCPもいいですね!!
>とろーり♪とろーり♪と聞いていたが、やって来たオムライス、
>むは~、本当に、とろーり、とろとろ♪
>喉を通る瞬間の感触、広がる甘み。深みのあるデミグラスとの相性。
>たまりませんね~。
>ちなみに、このとろーりオムライス。
>粉チーズをかけると、更に特に旨い!デミグラス特有の最初の強い味が取れ、
>コクがだけが響いてくる感じ。是非、試して見て下さいな(*^_^*)。
へえー、粉チーズかああああ。美味しそうですねええ。。。
>とろとろの美味しいタマゴと濃厚なデミグラスソースの相性がバッチリで、
>これこそ王道のオムライス!って感じなんです。
>さすが、福岡イチですね。
いろいろな口コミで福岡イチが出てきますね!!
では、その福岡イチの画像を見てみましょう!
いきなり登場です!デミグラスソースの海に泳ぐオムライス!!!!!

大盛りオムライス 夜900円ドリンク付き~!!!!!


DHA卵3個使用とろり~濃厚な半熟卵

うわあーーー、食べたい!!!!!
といったところで、得点はどうでしょう……。
352
おー!結構な高得点です!!!!!
層は厚く「まだまだたくさんあるぞ!」との福岡の雄叫びが聞こえそうです!!
さあ、対する新潟。
代表はかりん亭。
燕市の、北吉田駅から668mにある店です!
どうやらブログがあるようです。。。
かりん亭 ← リンク

ジャポネに負けず劣らず、白を基調の爽やかで清潔感にあふれるイメージです!!!
では早速、外観をアップで見てみましょう。

こちらもきれいなお店ですね!!
これまたオムライスが評判とのうわさですが、口コミどうでしょうか???
>念願のオムライスが登場。
>本当にきれいなきれいな木の葉型のぽよよ~んとした卵は、何の焦げ目もありません。
>お皿とケチャップとデミグラスソースのコントラストが絵になります。
>卵を割ると、生クリームが入った半熟とろとろが流れ出します。
>下のケチャップライスには、ぷりぷりの大き目エビとウインナーが入っていて、女子にはかなりのボリューム。
>ケチャップとデミグラスソースで、かなり濃厚なお味です。
「木の葉型のぽよよ~んとした卵」
う~ん、ここのオムライスはタンポポオムライスのようです!!
>小学生のころに1度ココのオムライスを食べましたが、当時はその味の濃厚さに途中でギブアップした記憶があります…
おー、本当に濃厚そうですねえ……。
【たんぽぽオムライス】\920
>単品でもシーザーサラダが付いてきました。
>シーザードレッシングは特製なのか、市販のとは少し色が違います…
>普通においしいです
>オムライスは予想よりも下のケチャップライスがほとんど見えないほど大きく、ずっしりと重いです(汗
>しかし、ふるふると揺れてとってもおいしそう
>外側は意外としっかりしていますが、割ってみると半熟+αってなくらいトロトロふわふわ
>気泡があるのでメレンゲを入れているのかな??
>バターの香るオムライスはほんのり甘く、濃厚かつまろやか♪
>下のエビが入っているケチャップライスとの相性は当然のことながら抜群。
>ケッチャップでちょっと塩気をプラスしたり、デミグラスソースで味わい深くしてみたりと
>時折、味を変えながら最後までおいしくいただけましたw
「ふるふると揺れて」にひかれますねえ!!!
ふるふると揺れるのに弱いもんで。。。
あ、勘違いしないでくださいね。
>さぁ、オムライス届きました!
>皿をちょっとずらしただけなのに、ふるふるっと卵が揺れた!
>既にびっくり感動しました。
>とろとろふるふる、濃いぃ卵、大きい!
>今まで食べてきたオムライスの中でダントツ一番です!
出たああああ!!! 「ふるふるっと」!!!!!
じゃなくて、「ダントツ一番」。
これはもうガマンできなくなってきたあ!!!!!
>運ばれてきたお皿には、ケチャップライスが見えないくらいのオムレツ。ぷるぷるです。
>割って開くと、中はふわふわ・とろっとろっ、たんぽぽみたい♪
>3個の卵とバター風味でコクがあり、濃厚。
>デミグラスソースがまた合いますね。
>おなかも、こころもいっぱいになりました
「ぷるぷる」だああ!!!
うわあああ、脳が破壊されはじめました。。。
>オムライス登場!!!
>びっくりするぐらい大きなオムレツが揺れていました。
>ぷるぷるトロトロ~♪
>オムレツには生クリームが入っているのか、結構こってりで、たぶん一人では食べきれないです・・
「ぷるぷるトロトロ~♪」
だめだあああああ!!!!!!!!!!!
もうガマンの限界です。
>たんぽぽオムライスで幸せ気分になっちゃいましょう。
はい! なります!
注目の画像にまいりましょう!
これだああ! タンポポオムライス!
おービューティフォー!!!!!

ハンバーグドリアも見てみましょう♪

さあ、どうなるか?????
注目の得点発表です!!!!!!
318
おーーーーーー!!!!!
うわああ!!!!!
これは意外とのびませんでした。。。
さあ現在、福岡 352 - 新潟 318
その差34点。
これがどうなるか???
さあ、みなさまへのお願いです!!
1票につき10点加算の投票を致します。
みなさま、ぜひぜひ投票のほどお願い致します!
投票は2日ほど行います
ジャポネ 食べログ情報
4強の激突です!!!!!
準決勝第1試合は福岡対新潟。
福岡のとんこつ、明太魂が勝るか、新潟のお米パワー炸裂か楽しみな一戦です。
この試合でも皆さまの投票が加点されますので、何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。
福岡は、2回戦では「パロマ・グリル」「しん門」で宮城を、3回戦では「ラディッシュ」で栃木を撃破!
そして準々決勝では「五穀 けやき通り店」で福島を退けました。
対する新潟は2回戦で「ノマキチ」「柿や新産店」で宮崎を、3回戦は「七福食堂」で静岡に勝ち、そして準々決勝では「アンジュパッセ」で強豪の京都を撃破しました。
それでは試合開始です!
先攻は福岡。
準決勝の代表はジャポネ。
久留米市内にある店ですが、駅からはちょと離れていて、久留米駅から814mにあります。
お!ホームページがありますねえ。。。
ジャポネ ← リンク

シンプルで嫌みがなく、清楚なイメージで好感が持てます。。
表紙に書かれている内容を見てみましょう!
当店は『手作り』を基本に、お客さまに美味しくて安心できる温かいお料理を
ご提供したいという思いを大切にしております。
お昼は2種類のお得な日替わりランチ、
夜はお酒も各種取り揃えておりますので洋風居酒屋として、
持ち帰りも承りますので、お気軽にご来店下さいませ。
通りののぼりが目印です。
いいですねえ、お酒、いえ、「手作り」!!!!!
では外観と店内を見てみましょう。
ホームページ同様、シンプルで清楚なイメージですね!!
外観の画像はないので店内を……。

では、オムライスの口コミを見てみましょう。
えーと、メニューには???
おー!ありましたありました!!

>「Japone」さんのオムライスはチキンライスを玉子で包んだ上からデミソースをかけるのじゃなく。
>ライスの上にトロトロ玉子が被さり、お皿いっぱいにデミソースが入ってます。
>「デミソースの海に浮かぶオムライスの楽園」と言ったらオーバーかしら。
>デミソースはサラッとした感じで、ソースをたっぷりライスにかけても辛くありません。
なるほど!
「デミソースの海に浮かぶオムライスの楽園」!
これは何ともスゴい表現だあああ!!!!!
いやあ、The Paradise of Omurice!!!!!
>福岡県で「Japone」さんのオムライスがTV番組でNO1だそうですので、
>是非、行かれてみてください。
おっと、ここで来ましたああああ! 福岡No1!!!!!
>デミグラスの海に 泳ぐ とろ~~り とろとろ オムライスが最高
またまた「デミグラスの海」。
やはりデミグラスの海に偽りなしなんですね!!!!!
>オムライスが福岡で一番おいしいという噂の「ジャポネ」さんへ。
>久留米市役所から徒歩3分程度、三本松フラワーさんの横にありますこちら、店舗外見はとてもかわいらしいです。
>いろいろメニューがありますが、オムライス目当てで来たのでオムライスセットを注文。
>オムライスは、玉子が2~3個使用といったところで、バター風味のケチャップライスの上にトロリとかけてあり、特製デミグラスソースが注がれてあります。
>ケチャップライスがややバターの風味が強いので思った以上におなかにたまりますが、デミグラスソースが主張しすぎずの大人の味で全体的にまとまりがあり、美味しかったです。
>これにスープがついて800円。
>さすが久留米、CP良し、味良し、良いですねー。
うん、800円でこれならば、確かにCPもいいですね!!
>とろーり♪とろーり♪と聞いていたが、やって来たオムライス、
>むは~、本当に、とろーり、とろとろ♪
>喉を通る瞬間の感触、広がる甘み。深みのあるデミグラスとの相性。
>たまりませんね~。
>ちなみに、このとろーりオムライス。
>粉チーズをかけると、更に特に旨い!デミグラス特有の最初の強い味が取れ、
>コクがだけが響いてくる感じ。是非、試して見て下さいな(*^_^*)。
へえー、粉チーズかああああ。美味しそうですねええ。。。
>とろとろの美味しいタマゴと濃厚なデミグラスソースの相性がバッチリで、
>これこそ王道のオムライス!って感じなんです。
>さすが、福岡イチですね。
いろいろな口コミで福岡イチが出てきますね!!
では、その福岡イチの画像を見てみましょう!
いきなり登場です!デミグラスソースの海に泳ぐオムライス!!!!!

大盛りオムライス 夜900円ドリンク付き~!!!!!


DHA卵3個使用とろり~濃厚な半熟卵

うわあーーー、食べたい!!!!!
といったところで、得点はどうでしょう……。
352
おー!結構な高得点です!!!!!
層は厚く「まだまだたくさんあるぞ!」との福岡の雄叫びが聞こえそうです!!
さあ、対する新潟。
代表はかりん亭。
燕市の、北吉田駅から668mにある店です!
どうやらブログがあるようです。。。
かりん亭 ← リンク

ジャポネに負けず劣らず、白を基調の爽やかで清潔感にあふれるイメージです!!!
では早速、外観をアップで見てみましょう。

こちらもきれいなお店ですね!!
これまたオムライスが評判とのうわさですが、口コミどうでしょうか???
>念願のオムライスが登場。
>本当にきれいなきれいな木の葉型のぽよよ~んとした卵は、何の焦げ目もありません。
>お皿とケチャップとデミグラスソースのコントラストが絵になります。
>卵を割ると、生クリームが入った半熟とろとろが流れ出します。
>下のケチャップライスには、ぷりぷりの大き目エビとウインナーが入っていて、女子にはかなりのボリューム。
>ケチャップとデミグラスソースで、かなり濃厚なお味です。
「木の葉型のぽよよ~んとした卵」
う~ん、ここのオムライスはタンポポオムライスのようです!!
>小学生のころに1度ココのオムライスを食べましたが、当時はその味の濃厚さに途中でギブアップした記憶があります…
おー、本当に濃厚そうですねえ……。
【たんぽぽオムライス】\920
>単品でもシーザーサラダが付いてきました。
>シーザードレッシングは特製なのか、市販のとは少し色が違います…
>普通においしいです
>オムライスは予想よりも下のケチャップライスがほとんど見えないほど大きく、ずっしりと重いです(汗
>しかし、ふるふると揺れてとってもおいしそう
>外側は意外としっかりしていますが、割ってみると半熟+αってなくらいトロトロふわふわ
>気泡があるのでメレンゲを入れているのかな??
>バターの香るオムライスはほんのり甘く、濃厚かつまろやか♪
>下のエビが入っているケチャップライスとの相性は当然のことながら抜群。
>ケッチャップでちょっと塩気をプラスしたり、デミグラスソースで味わい深くしてみたりと
>時折、味を変えながら最後までおいしくいただけましたw
「ふるふると揺れて」にひかれますねえ!!!
ふるふると揺れるのに弱いもんで。。。
あ、勘違いしないでくださいね。
>さぁ、オムライス届きました!
>皿をちょっとずらしただけなのに、ふるふるっと卵が揺れた!
>既にびっくり感動しました。
>とろとろふるふる、濃いぃ卵、大きい!
>今まで食べてきたオムライスの中でダントツ一番です!
出たああああ!!! 「ふるふるっと」!!!!!
じゃなくて、「ダントツ一番」。
これはもうガマンできなくなってきたあ!!!!!
>運ばれてきたお皿には、ケチャップライスが見えないくらいのオムレツ。ぷるぷるです。
>割って開くと、中はふわふわ・とろっとろっ、たんぽぽみたい♪
>3個の卵とバター風味でコクがあり、濃厚。
>デミグラスソースがまた合いますね。
>おなかも、こころもいっぱいになりました
「ぷるぷる」だああ!!!
うわあああ、脳が破壊されはじめました。。。
>オムライス登場!!!
>びっくりするぐらい大きなオムレツが揺れていました。
>ぷるぷるトロトロ~♪
>オムレツには生クリームが入っているのか、結構こってりで、たぶん一人では食べきれないです・・
「ぷるぷるトロトロ~♪」
だめだあああああ!!!!!!!!!!!
もうガマンの限界です。
>たんぽぽオムライスで幸せ気分になっちゃいましょう。
はい! なります!
注目の画像にまいりましょう!
これだああ! タンポポオムライス!
おービューティフォー!!!!!

ハンバーグドリアも見てみましょう♪

さあ、どうなるか?????
注目の得点発表です!!!!!!
318
おーーーーーー!!!!!
うわああ!!!!!
これは意外とのびませんでした。。。
さあ現在、福岡 352 - 新潟 318
その差34点。
これがどうなるか???
さあ、みなさまへのお願いです!!
1票につき10点加算の投票を致します。
みなさま、ぜひぜひ投票のほどお願い致します!
投票は2日ほど行います
ジャポネ 食べログ情報
● COMMENT ●
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/307-9ab4e31f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)