ペットと行く、小さなカフェレストラン - 2014.06.15 Sun
あー、温泉でのんびりしたいなあ。。
だんだんと暑くなってきて疲れがたまってくるこの時期、そんなことが頭に浮かぶ。
どこに行きたい?
温泉と言えば……。
近場では箱根とか伊豆とか、ちょっと足をのばして草津とか那須とか。
でも、今行きたいのは南かな。
ピンポイントで言うと、ここ。
湯布院!
特急「ゆふいんの森」に乗って、身も心も開放させて……。

ところで、電車は「ゆふいん」って平仮名で書くけど、漢字だと「湯布院」と「由布院」がある。
どっちが正しいんだ???
「ゆふいん観光」 ( ← リンク ) によると次の通り。
湯布院は昭和30年に由布院町と湯平町が合併して誕生した地名です。
厳密にいうと、湯平町を含む場合は湯布院、含まない場合は由布院となります。
例えば、高速道路のゆふいんインターチェンジは「湯布院」、JRのゆふいん駅は「由布院」という具合に表記が異なるというわけです。
地元住民の間では湯布院と由布院の違いや経緯は解っていますが、時が流れるにつれ、湯布院と由布院をきっちり分けて考える地元住民は少なくなり、又、観光に訪れる人も、「駅は由布院、観光地は湯布院」くらいの感覚で捉えているようです。
観光客の方にとって 「湯布院」という名は、地名というより観光地のブランド的なイメージが高いのでは、と思います。
このサイトもそうですが、今は“ゆふいん”というかな表記が増えたような気がしています
なるほどねえ。。
そんな「ゆふいん」に、気になる店がある。
こちら!
湯布院の小さなカフェレストラン PaPiPaPa ( ← リンク )
ホームページを開いた途端に目に飛び込んで来る由布岳の景色!
これを見ただけだけでも行きたくなる!!

店舗紹介を見てみよう!!!
湯布院の小さなカフェレストラン PaPiPaPa
湯布院の高台にあるレストランで
三角屋根が目印の可愛いカフェレストランです。
由布岳と湯布院の町並みを一望できるロケーション抜群のサンルームで
ペットと一緒にお食事できます。
ペット用メニューもご用意しておりますので是非お越しください。
また、観光地の湯布院でペットと一緒に泊まれる温泉もご紹介しております。ペットといっしょにくつろいでください
緑の中の、風情のある建物。

店内もとても居心地がよさそう!

で、メニューは????
そう! オムライスがいっぱいあるのです!!

ジューシーベーコンオムライス
とろける牛カルビーオムライス
もりもりチキンオムライス
とろとろチーズのオムライス
牛ホホ肉のオムライス
牛肉ごろっとオムライス
牛テールオムライス
オムライスでハンバーグ
オムドリア
ロールキャベツ(ライスorパン)
カレーソースでロールキャベツ(ライスorパン)
オムハンバーグカレー
チキンでオムカレー
チーズたっぷりオムカレー
牛肉ごろごろオムカレー
うわあ、こんなにあると迷うなあ。。
どれも魅力的!
ペット同伴で行かれるのもいいね。
この店自体も、おおくのワンニャンを飼っていて、店のMyペット紹介ページにはこう書かれている。
PaPiPaPaのペットを紹介します。
パグとスプリンガーのハーフでパピ(♂)が当家に来たのがきっかけでPaPiPaPaをオープンする事となりました。
オープン当初はパピファミリー(パピ、ヒメ、モグ、アル、コピ、ニナ、マル)と ばあちゃんが連れてきたシロ(♀シャムMix)だけでしたが、犬、猫共に店舗付近に居たのら?を捕まえ保護。
現在8Dog・12Catがいっしょに生活しています。
それぞれ性格が違う可愛い子供達を紹介させて頂きます。
里おや探しのページもあるので、ご興味のある方はご覧ください。
湯布院の小さなカフェレストラン PaPiPaPa 食べログ情報
だんだんと暑くなってきて疲れがたまってくるこの時期、そんなことが頭に浮かぶ。
どこに行きたい?
温泉と言えば……。
近場では箱根とか伊豆とか、ちょっと足をのばして草津とか那須とか。
でも、今行きたいのは南かな。
ピンポイントで言うと、ここ。
湯布院!
特急「ゆふいんの森」に乗って、身も心も開放させて……。

ところで、電車は「ゆふいん」って平仮名で書くけど、漢字だと「湯布院」と「由布院」がある。
どっちが正しいんだ???
「ゆふいん観光」 ( ← リンク ) によると次の通り。
湯布院は昭和30年に由布院町と湯平町が合併して誕生した地名です。
厳密にいうと、湯平町を含む場合は湯布院、含まない場合は由布院となります。
例えば、高速道路のゆふいんインターチェンジは「湯布院」、JRのゆふいん駅は「由布院」という具合に表記が異なるというわけです。
地元住民の間では湯布院と由布院の違いや経緯は解っていますが、時が流れるにつれ、湯布院と由布院をきっちり分けて考える地元住民は少なくなり、又、観光に訪れる人も、「駅は由布院、観光地は湯布院」くらいの感覚で捉えているようです。
観光客の方にとって 「湯布院」という名は、地名というより観光地のブランド的なイメージが高いのでは、と思います。
このサイトもそうですが、今は“ゆふいん”というかな表記が増えたような気がしています
なるほどねえ。。
そんな「ゆふいん」に、気になる店がある。
こちら!
湯布院の小さなカフェレストラン PaPiPaPa ( ← リンク )
ホームページを開いた途端に目に飛び込んで来る由布岳の景色!
これを見ただけだけでも行きたくなる!!

店舗紹介を見てみよう!!!
湯布院の小さなカフェレストラン PaPiPaPa
湯布院の高台にあるレストランで
三角屋根が目印の可愛いカフェレストランです。
由布岳と湯布院の町並みを一望できるロケーション抜群のサンルームで
ペットと一緒にお食事できます。
ペット用メニューもご用意しておりますので是非お越しください。
また、観光地の湯布院でペットと一緒に泊まれる温泉もご紹介しております。ペットといっしょにくつろいでください
緑の中の、風情のある建物。

店内もとても居心地がよさそう!

で、メニューは????
そう! オムライスがいっぱいあるのです!!

ジューシーベーコンオムライス
とろける牛カルビーオムライス
もりもりチキンオムライス
とろとろチーズのオムライス
牛ホホ肉のオムライス
牛肉ごろっとオムライス
牛テールオムライス
オムライスでハンバーグ
オムドリア
ロールキャベツ(ライスorパン)
カレーソースでロールキャベツ(ライスorパン)
オムハンバーグカレー
チキンでオムカレー
チーズたっぷりオムカレー
牛肉ごろごろオムカレー
うわあ、こんなにあると迷うなあ。。
どれも魅力的!
ペット同伴で行かれるのもいいね。
この店自体も、おおくのワンニャンを飼っていて、店のMyペット紹介ページにはこう書かれている。
PaPiPaPaのペットを紹介します。
パグとスプリンガーのハーフでパピ(♂)が当家に来たのがきっかけでPaPiPaPaをオープンする事となりました。
オープン当初はパピファミリー(パピ、ヒメ、モグ、アル、コピ、ニナ、マル)と ばあちゃんが連れてきたシロ(♀シャムMix)だけでしたが、犬、猫共に店舗付近に居たのら?を捕まえ保護。
現在8Dog・12Catがいっしょに生活しています。
それぞれ性格が違う可愛い子供達を紹介させて頂きます。
里おや探しのページもあるので、ご興味のある方はご覧ください。
湯布院の小さなカフェレストラン PaPiPaPa 食べログ情報
湯布院の小さなカフェレストラン PaPiPaPa (洋食 / 由布院駅)
いやあ、行きてー!
ゆふいんは行きたいと思いつつ、まだ一度も行ったことがない。
何れ行きたいなあ。
というか、旅は好きなので、ゆふいんに限らず日本全国をのんびりと巡ってみたい。
ということで、今日の最後は大好きなTV番組「水曜どうでしょう」のテーマソングのこの曲で。
● 1/6の夢旅人2002 樋口了一
● COMMENT ●
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/469-0551bf9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)