昨日は「歓迎会&送別会」で、なじみの「戸塚の台所 きたろう」 ( ← リンク ) を訪問。
その時々で違ういろいろなお酒があり(わがままを言ってお薦め焼酎を仕入れてもらったり)、料理もとても美味しい。
あたたかく芳ばしい「枝豆」。
名物の「クリームチーズ味噌漬け」。
カリッとサクッと「塩からあげ」。
ボリュームたっぷりの「男のbigサラダ」。
とろける美味しさの「国産霜降り牛のすきやき&しゃぶしゃぶ」。
名古屋の八丁味噌を使ってコトコト煮込んだ「牛すじどて煮」。
刺身も、焼き物も、み~んな美味しい!
店員さんの対応も気持ちよく、そして、何と言っても店長&シェフの寺本さんが最高!
で、ついつい甘えてこの日もわがまま注文。
寺本さんのオムライスが食べたい。
参加メンバーにも食べてもらいたいし……。
ということで、メニューにはないオムライスをふたつ注文し、メンバーで取り分けることに。
トイレに行ってくる。
そう言ってちょっとだけ席をはなれて戻ってくると、な、なんとオムライスが登場しているではないか!
ひとつはケチャップがけのオムライス。

もうひとつは初登場のクリームソース♪

ん?
あれ?
もう食べられてる……。
こらあ!!
写真を撮る前に食べるんじゃねー!
上司特権でひとこと言って席を立てばよかったんだけど、ハイエナたちは黙って指をくわえてはいない。
うん、みんなが笑顔で美味しく食べてくれればそれでよい。。
ではいっただきま~す

う、うまい!!!
ケチャップがけの安定した味もよいし、クリームソースもめちゃくちゃ美味しい。


いやあ、さすが寺本さん。
あっという間に完食したメンバーから「もうひとつ食べたい!」の声が。
みんな喜んでくれて嬉しいけど、まあ、でもそれは楽しみにとっておいてまたの機会ということで。
金曜日の忙しいときだし。
その後も宴は続き、やがて笑顔の解散。
帰り際、寺本さんにお礼の言葉を述べ、質問。
「もし3つめのオムライスってお願したら何味にしました?」
「えー、そうですねえ、中華味ですかねえ(笑)」
中華かあ。。
よし、では次は中華味のオムライスをわがままメニューとしてオーダーしよう!
さて……。
今、この記事を、参加メンバーひとりひとりの顔を思い浮かべながら書いている。
歓迎と送別。
「新たに加わったメンバー」と、「今までご苦労さんメンバー」。
仕事上のつきあいはビジネスライクでもあり出会いと別れを繰り返すけれど、みんなで力を合わせてひとつのことを目指した時間(とき)、この日のようにみんなで楽しく過ごす時間(とき)は、こころが触れ合っている時間(とき)である。
各々の人生が交錯し共有された、記憶に残り続ける大切な時間(とき)。
去り行くメンバーには、今までの感謝と、今後の幸せを祈る。
6月26日の夜。
こころのアルバムに、笑顔輝くみんなの集合写真を、しっかりと貼っておこう……。

何だよ!
みんなの集合写真って、オムライスの集合かよーーーーーー!!!!!!
その時々で違ういろいろなお酒があり(わがままを言ってお薦め焼酎を仕入れてもらったり)、料理もとても美味しい。
あたたかく芳ばしい「枝豆」。
名物の「クリームチーズ味噌漬け」。
カリッとサクッと「塩からあげ」。
ボリュームたっぷりの「男のbigサラダ」。
とろける美味しさの「国産霜降り牛のすきやき&しゃぶしゃぶ」。
名古屋の八丁味噌を使ってコトコト煮込んだ「牛すじどて煮」。
刺身も、焼き物も、み~んな美味しい!
店員さんの対応も気持ちよく、そして、何と言っても店長&シェフの寺本さんが最高!
で、ついつい甘えてこの日もわがまま注文。
寺本さんのオムライスが食べたい。
参加メンバーにも食べてもらいたいし……。
ということで、メニューにはないオムライスをふたつ注文し、メンバーで取り分けることに。
トイレに行ってくる。
そう言ってちょっとだけ席をはなれて戻ってくると、な、なんとオムライスが登場しているではないか!
ひとつはケチャップがけのオムライス。

もうひとつは初登場のクリームソース♪

ん?
あれ?
もう食べられてる……。
こらあ!!
写真を撮る前に食べるんじゃねー!
上司特権でひとこと言って席を立てばよかったんだけど、ハイエナたちは黙って指をくわえてはいない。
うん、みんなが笑顔で美味しく食べてくれればそれでよい。。
ではいっただきま~す

う、うまい!!!
ケチャップがけの安定した味もよいし、クリームソースもめちゃくちゃ美味しい。


いやあ、さすが寺本さん。
あっという間に完食したメンバーから「もうひとつ食べたい!」の声が。
みんな喜んでくれて嬉しいけど、まあ、でもそれは楽しみにとっておいてまたの機会ということで。
金曜日の忙しいときだし。
その後も宴は続き、やがて笑顔の解散。
帰り際、寺本さんにお礼の言葉を述べ、質問。
「もし3つめのオムライスってお願したら何味にしました?」
「えー、そうですねえ、中華味ですかねえ(笑)」
中華かあ。。
よし、では次は中華味のオムライスをわがままメニューとしてオーダーしよう!
さて……。
今、この記事を、参加メンバーひとりひとりの顔を思い浮かべながら書いている。
歓迎と送別。
「新たに加わったメンバー」と、「今までご苦労さんメンバー」。
仕事上のつきあいはビジネスライクでもあり出会いと別れを繰り返すけれど、みんなで力を合わせてひとつのことを目指した時間(とき)、この日のようにみんなで楽しく過ごす時間(とき)は、こころが触れ合っている時間(とき)である。
各々の人生が交錯し共有された、記憶に残り続ける大切な時間(とき)。
去り行くメンバーには、今までの感謝と、今後の幸せを祈る。
6月26日の夜。
こころのアルバムに、笑顔輝くみんなの集合写真を、しっかりと貼っておこう……。

何だよ!
みんなの集合写真って、オムライスの集合かよーーーーーー!!!!!!
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/747-d12c94cd
トラックバック
コメント
オムライスの歓送迎会でしょうか(*^_^*)
楽しそうですね。
別れもあり、新たな出会いもあり
今時期に辞められる方もあるのですね。
ナオさんは、偉い方なのですね。
ブログ記事からは、30歳~40歳みたいですが・・・。
年下もOKです。
なんのこと???
楽しそうですね。
別れもあり、新たな出会いもあり
今時期に辞められる方もあるのですね。
ナオさんは、偉い方なのですね。
ブログ記事からは、30歳~40歳みたいですが・・・。
年下もOKです。
なんのこと???
Miyu
2015.06.28 17:02 | 編集

Miyuさん、こんにちは!
そうそう、オムライスの歓送迎会だったんですよ~
なんてことはないですが、3ヶ月契約の派遣の方の場合、時期的にありまして。。
> 年下もOKです。
おっと!意味深ですねえ(勝手な解釈)
えーと、年下か年上かはわかりませんが、男であることは間違いありません♪
ありがとうございます。公営です。あ、光栄です(汗)。
そうそう、オムライスの歓送迎会だったんですよ~
なんてことはないですが、3ヶ月契約の派遣の方の場合、時期的にありまして。。
> 年下もOKです。
おっと!意味深ですねえ(勝手な解釈)
えーと、年下か年上かはわかりませんが、男であることは間違いありません♪
ありがとうございます。公営です。あ、光栄です(汗)。
Omunao
2015.06.29 06:13 | 編集

中華風オムライス!
おもしろい!
中身はチャーハンで、ソースは八宝菜あんかけですかねぇ?
でも、新鮮味のない味かあ。
おもしろい!
中身はチャーハンで、ソースは八宝菜あんかけですかねぇ?
でも、新鮮味のない味かあ。
つかりこ
2015.06.30 16:32 | 編集

つかりこさん、こんにちは!
返信が遅れてすみません。。
中華風っておもしろそうですよね♪
いろいろとできそう。
試しに作ってみるのもありですね
個人的には、中身はやっぱりチャーハン!!
あとは・・・
う~む
ちょっと間違えると天津丼になりそうな気もします(笑)
返信が遅れてすみません。。
中華風っておもしろそうですよね♪
いろいろとできそう。
試しに作ってみるのもありですね
個人的には、中身はやっぱりチャーハン!!
あとは・・・
う~む
ちょっと間違えると天津丼になりそうな気もします(笑)
Omunao
2015.07.02 05:28 | 編集
