ある研究に関する発表論文 - 2013.06.06 Thu
ハノイさんの、ほのぼの学園もの短篇「昼休みは焼きそばパン」を読もう!と思って見にいったら、新しいのが掲載されていた( ハノイのXXX リンク → http://hanoi6.blog54.fc2.com/ )」。
セミをうたった散文詩「準備中」。
おー、かわいいなあと思ってニコニコして眺めていた。
するとしばらくして、頭の中に突然ある歌が出てきて、そのまま居座った。
せみのうた
さとうよしみ作詞/中田喜直作曲
せみ せみ
せみ せみ せ みんみーん
どこにいるのか せみ
なかなか いないよ せみ
なかなか とれない せみ
せみ せみ せみ せみ せみ
せ みーん みーん
せみ せみ
せみ せみ せ みんみーん
どこでなくのか せみ
なくから 好きだよ せみ
なくから みつかる せみ
せみ せみ せみ せみ せみ
せ みーん みーん
それでは、お聞きください。
「西川友子が日本歌曲・童謡・唱歌を週に1曲歌うブログ」の西川友子(旧姓:吉田友子)さんによる、せみのうた。
● 西川友子 せみのうた
関西ではクマゼミが多いし、関東はアブラゼミが多いのだが、「せ みーん みーん」なので、この歌のセミはセミの代表格ミンミンゼミなのであろう。
クマゼミ Black cicada

アブラゼミ brown cicada

ミンミンゼミ robust cicada

この歌の中で「せみ」が出てくる回数は28回(※注)。
文字数で言うと、全120文字のうち"せ" と "み"は60文字。全体の50%である。
さらに文節にすると、"せみ"は40のうちの28(※注)、つまり70%を占める。
(※注)「せ みんみーん」と「せ みーん みーん」は「せみ」として各1カウント。
100%の独占ではないものの、ともすると独占禁止法に抵触しかねないほど異常なシェアである。
短歌で言えば、31文字の内の21~22文字が「せみ」。
つまり、57577の7は全部「せみ」。
たとえば、百人一首。蝉丸の「これやこの」にあてはめると、
これやこの せみせみせみみ 別れては せみせみせみみ せみせみせみん
みたいなカンジとなる。
蝉丸 circular cicada

ところで、この歌の作詞者、さとうよしみさんは、誰もが知っている「犬のおまわりさん」を作った方である。
犬のおまわりさんでも、
「ニャンニャン ニャニャーン ニャンニャン ニャニャーン」とか「ワンワンワンワーン ワンワンワンワーン」とかが登場するので、きっと収集がつかない連呼が好きなのであろう。
さて、そんな「せみのうた」であるが、こと「連呼」に焦点を当てると決して突出した存在ではないということがわかる。
「せみのうた」で出てくる「せみ」の回数は28回。
では「連呼」の回数が多い歌にはどのようなものがあるのだろうか?
世の中には奇特な方がいらっしゃるものである。
まさに知りたいことをストレートに教えてくれるサイトがあった!
「同じ単語をやたらと連呼している歌の比較」
こちらによると、以下のようなまとめになる。
アーチスト:ウルフルズ -
楽 曲:さんさんさん
単 語:さん(太陽の意味?)
回 数:27回
アーチスト:THE BLUE HEARTS
楽 曲:TRAIN-TRAIN
単 語:TRAIN(トレイン)
回 数:40回
アーチスト:柴矢裕美
楽 曲:おさかな天国
単 語:サカナ
回 数:40回
アーチスト:つボイノリオ
楽 曲:金太の大冒険
単 語:金太
回 数:48回
アーチスト:相内恵・ヤングフレッシュ
楽 曲:とんちんかんちん一休さん
単 語:すき
回 数:48回
アーチスト:電気グルーヴ
楽 曲:Shangri-La
単 語:kiss
回 数:60回
ここからベスト3。
第3位
アーチスト:Perfume
楽 曲:チョコレイト・ディスコ
単 語:ディスコ
回 数:63回
第2位
アーチスト:円広志
楽 曲:夢想花
単 語:とんで
回 数:84回
そして、第1位は!
アーチスト:布袋寅泰
楽 曲:スリル
単 語:Baby
回 数:91回
今まで意識したことはなかったが、実はとんでもない記録が作られていたわけだ。
オリンピックの記録が塗り替えられるように、時代とともに新たな記録が作られるものである。
きっと、さとうよしみさんも、「ま、しょうがないか」って笑ってくれることであろう。
ところで、「せみのうた」は、作品がまとまるまでにどれくらいの時間がかかったのだろう……。
相田みつをさんの「にんげんだもの」と比べたらどうなのだろう……。
気になる。
けど、
ま、いっか。
それでは連呼ベスト3を続けてどうぞ。
● Perfume チョコレイト・ディスコ
● 円広志 夢想花
● 布袋寅泰 スリル
セミをうたった散文詩「準備中」。
おー、かわいいなあと思ってニコニコして眺めていた。
するとしばらくして、頭の中に突然ある歌が出てきて、そのまま居座った。
せみのうた
さとうよしみ作詞/中田喜直作曲
せみ せみ
せみ せみ せ みんみーん
どこにいるのか せみ
なかなか いないよ せみ
なかなか とれない せみ
せみ せみ せみ せみ せみ
せ みーん みーん
せみ せみ
せみ せみ せ みんみーん
どこでなくのか せみ
なくから 好きだよ せみ
なくから みつかる せみ
せみ せみ せみ せみ せみ
せ みーん みーん
それでは、お聞きください。
「西川友子が日本歌曲・童謡・唱歌を週に1曲歌うブログ」の西川友子(旧姓:吉田友子)さんによる、せみのうた。
● 西川友子 せみのうた
関西ではクマゼミが多いし、関東はアブラゼミが多いのだが、「せ みーん みーん」なので、この歌のセミはセミの代表格ミンミンゼミなのであろう。
クマゼミ Black cicada

アブラゼミ brown cicada

ミンミンゼミ robust cicada

この歌の中で「せみ」が出てくる回数は28回(※注)。
文字数で言うと、全120文字のうち"せ" と "み"は60文字。全体の50%である。
さらに文節にすると、"せみ"は40のうちの28(※注)、つまり70%を占める。
(※注)「せ みんみーん」と「せ みーん みーん」は「せみ」として各1カウント。
100%の独占ではないものの、ともすると独占禁止法に抵触しかねないほど異常なシェアである。
短歌で言えば、31文字の内の21~22文字が「せみ」。
つまり、57577の7は全部「せみ」。
たとえば、百人一首。蝉丸の「これやこの」にあてはめると、
これやこの せみせみせみみ 別れては せみせみせみみ せみせみせみん
みたいなカンジとなる。
蝉丸 circular cicada

ところで、この歌の作詞者、さとうよしみさんは、誰もが知っている「犬のおまわりさん」を作った方である。
犬のおまわりさんでも、
「ニャンニャン ニャニャーン ニャンニャン ニャニャーン」とか「ワンワンワンワーン ワンワンワンワーン」とかが登場するので、きっと収集がつかない連呼が好きなのであろう。
さて、そんな「せみのうた」であるが、こと「連呼」に焦点を当てると決して突出した存在ではないということがわかる。
「せみのうた」で出てくる「せみ」の回数は28回。
では「連呼」の回数が多い歌にはどのようなものがあるのだろうか?
世の中には奇特な方がいらっしゃるものである。
まさに知りたいことをストレートに教えてくれるサイトがあった!
「同じ単語をやたらと連呼している歌の比較」
こちらによると、以下のようなまとめになる。
アーチスト:ウルフルズ -
楽 曲:さんさんさん
単 語:さん(太陽の意味?)
回 数:27回
アーチスト:THE BLUE HEARTS
楽 曲:TRAIN-TRAIN
単 語:TRAIN(トレイン)
回 数:40回
アーチスト:柴矢裕美
楽 曲:おさかな天国
単 語:サカナ
回 数:40回
アーチスト:つボイノリオ
楽 曲:金太の大冒険
単 語:金太
回 数:48回
アーチスト:相内恵・ヤングフレッシュ
楽 曲:とんちんかんちん一休さん
単 語:すき
回 数:48回
アーチスト:電気グルーヴ
楽 曲:Shangri-La
単 語:kiss
回 数:60回
ここからベスト3。
第3位
アーチスト:Perfume
楽 曲:チョコレイト・ディスコ
単 語:ディスコ
回 数:63回
第2位
アーチスト:円広志
楽 曲:夢想花
単 語:とんで
回 数:84回
そして、第1位は!
アーチスト:布袋寅泰
楽 曲:スリル
単 語:Baby
回 数:91回
今まで意識したことはなかったが、実はとんでもない記録が作られていたわけだ。
オリンピックの記録が塗り替えられるように、時代とともに新たな記録が作られるものである。
きっと、さとうよしみさんも、「ま、しょうがないか」って笑ってくれることであろう。
ところで、「せみのうた」は、作品がまとまるまでにどれくらいの時間がかかったのだろう……。
相田みつをさんの「にんげんだもの」と比べたらどうなのだろう……。
気になる。
けど、
ま、いっか。
それでは連呼ベスト3を続けてどうぞ。
● Perfume チョコレイト・ディスコ
● 円広志 夢想花
● 布袋寅泰 スリル
● COMMENT ●
ハノイ!さんのあの詩は涙なしでは読めない・・・
Re: ハノイ!さんのあの詩は涙なしでは読めない・・・
たきやん。さん、こんばんは!
> この記事で紹介されている歌、知らないものが1つもないです・・・
> しかも、「せみのうた」以外は全て、カラオケで歌ったことがあります。
> (「さんさんさん」に至っては、自分の十八番なんです)
おー、いつもながらさすが!!
そうそう、ハノイさんのあの詩は逆説的に裏にあるはかなさを強調してグッってきますよね……
> すごくイイ特集です!
> クイズネタでも使えそうです・・・(ぼそっ)
あっざーす!
使っちゃいましょう!
> ちなみに、「せみのうた」は、「ニッキニャッキ」という歌をYoutubeで
> 探していたときに偶然、見つけました。
ニッキニャッキって、調べちゃあいましたよ……
へえー、黒ネコのタンゴのB面なんですね
> あ、予告していたクイズ、土曜日の夜に上げますね。
楽しみにしてます!呼応しますので!
(今度の土曜は所用で飲んだくれてるので、タイムリーに呼応できなかったらゴメンなさい。。)
> この記事で紹介されている歌、知らないものが1つもないです・・・
> しかも、「せみのうた」以外は全て、カラオケで歌ったことがあります。
> (「さんさんさん」に至っては、自分の十八番なんです)
おー、いつもながらさすが!!
そうそう、ハノイさんのあの詩は逆説的に裏にあるはかなさを強調してグッってきますよね……
> すごくイイ特集です!
> クイズネタでも使えそうです・・・(ぼそっ)
あっざーす!
使っちゃいましょう!
> ちなみに、「せみのうた」は、「ニッキニャッキ」という歌をYoutubeで
> 探していたときに偶然、見つけました。
ニッキニャッキって、調べちゃあいましたよ……
へえー、黒ネコのタンゴのB面なんですね
> あ、予告していたクイズ、土曜日の夜に上げますね。
楽しみにしてます!呼応しますので!
(今度の土曜は所用で飲んだくれてるので、タイムリーに呼応できなかったらゴメンなさい。。)
なんか、すごい物知りですので、びっくりよ!
ウゾ様ご同様ですわ。
今日も朝から、自分が何も知らないオバはんっていうのを認識しましたわ。
今日も謙虚にがんばるワ(へへへ・・・)。
また、帰ったら復習しに来ますわ。大事でしょう?
「復習」って???
ウゾ様ご同様ですわ。
今日も朝から、自分が何も知らないオバはんっていうのを認識しましたわ。
今日も謙虚にがんばるワ(へへへ・・・)。
また、帰ったら復習しに来ますわ。大事でしょう?
「復習」って???
こんにちわ
いつもながら、ありがとうございます。
にしても、凄い統計ですね
聴きながら数えてました?
1位の曲を聴くと布袋さんよりも某黒タイツ芸人さんが真っ先に脳裏に浮かんできます。w
いつもながら、ありがとうございます。
にしても、凄い統計ですね
聴きながら数えてました?
1位の曲を聴くと布袋さんよりも某黒タイツ芸人さんが真っ先に脳裏に浮かんできます。w
Re: タイトルなし
ペチュニアさん、おはようございます!
鶏のワイン煮、食べたいです……
単なる物好き&やじうまです(笑)
余臭復讐は大事ですよね!
あ、……
鶏のワイン煮、食べたいです……
単なる物好き&やじうまです(笑)
余臭復讐は大事ですよね!
あ、……
Re: タイトルなし
ハノイさん、おはようございます!
こちらこそ、おつきあいしていただいちゃいまして……
>1位の曲を聴くと布袋さんよりも某黒タイツ芸人さんが真っ先に脳裏に浮かんできます。w
やっぱりですね!
某黒タイツ芸人さん、事情聴取で大変ですよねえ……
その方の名言集、好きです
こちらこそ、おつきあいしていただいちゃいまして……
>1位の曲を聴くと布袋さんよりも某黒タイツ芸人さんが真っ先に脳裏に浮かんできます。w
やっぱりですね!
某黒タイツ芸人さん、事情聴取で大変ですよねえ……
その方の名言集、好きです
こんにちはっ!
同じ単語をやたらと連呼している歌で、
ではその単語が一体いくつ出てくるのか…
数えたことがなかったですっ!
この記事を読み終わるまでに何回も笑ってしまいました!
とても面白かったですっ!!
同じ単語をやたらと連呼している歌で、
ではその単語が一体いくつ出てくるのか…
数えたことがなかったですっ!
この記事を読み終わるまでに何回も笑ってしまいました!
とても面白かったですっ!!
Re: タイトルなし
葉月さん、こんにちは!
コメありがとうございます!!
そうですよね、ボクも意識したのは初めてです
なんか、まだ他にも実はスゲーぞっていう隠れた曲があるような気もします。。
あ、葉月さんの素敵な初音ミクに歌ってもらいましょうか(笑)!!!
次の絵もワクワク。楽しみにしてますね~!!(プレッシャーかな???)
コメありがとうございます!!
そうですよね、ボクも意識したのは初めてです
なんか、まだ他にも実はスゲーぞっていう隠れた曲があるような気もします。。
あ、葉月さんの素敵な初音ミクに歌ってもらいましょうか(笑)!!!
次の絵もワクワク。楽しみにしてますね~!!(プレッシャーかな???)
スリル聞いたら布袋さんよりエガちゃん思い出します。
好きだ・・・(笑)
好きだ・・・(笑)
Re: タイトルなし
そうなんだよ~!
自分では言うまいってブログでは黙ってたんだけど、みんなそうなんだよ!
九州はすごいね!
自分では言うまいってブログでは黙ってたんだけど、みんなそうなんだよ!
九州はすごいね!
トラックバック
http://omunao1224.blog.fc2.com/tb.php/89-ddce5223
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事で紹介されている歌、知らないものが1つもないです・・・
しかも、「せみのうた」以外は全て、カラオケで歌ったことがあります。
(「さんさんさん」に至っては、自分の十八番なんです)
すごくイイ特集です!
クイズネタでも使えそうです・・・(ぼそっ)
ちなみに、「せみのうた」は、「ニッキニャッキ」という歌をYoutubeで
探していたときに偶然、見つけました。
聞いて思わず爆笑してしまい、忘れられない曲になりました。
あ、予告していたクイズ、土曜日の夜に上げますね。